[過去ログ] 【古賀茂明】「#山本太郎 の『MMT』理論はアベノミクスと本質は同じ」「実施はこれまで失敗したアベノミクスをさらに派手に推進する」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)13:36:17.01 ID:t6AydzQ+0(3/3) AAS
財政出動する分のカネまわして、日銀から国債買ったり日本株に使って上げてりゃ世話ねえよ?
152: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)13:42:49.01 ID:ROXk2v/M0(2/2) AAS
無能すぎて役人クビになったやつ
253
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)13:59:34.01 ID:ahAW7lmy0(7/10) AAS
>>248
>>229
>じゃあ、金額的にどの程度財政出動したらハイパーインフレになると思ってるのかな?
100兆円の生産力にたいし
100兆円供給したらハイパーインフレ
385
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:16:01.01 ID:8QBJJBpO0(13/43) AAS
>>372
だから山本手動で止めれると言う自信はどっから来るんだよ
それともその辺の調整のために社会保障なんかもいきなり切られる可能性のある社会でも目指すか?
475: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:29:01.01 ID:eabRZYfA0(1/21) AAS
>>454
それだと政策と矛盾するよね
継続的な大規模支出な政策ばっかなんだし
途中で終わると政策に合わせて大規模な制度改革もしてるだろから大変な混乱で
しかも国債は限界だから普通予算でも頼れないとかなるだろし
513: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:35:16.01 ID:PDyacHxg0(17/24) AAS
>>467
地方は成約あるだろ

MMTで地方に言えることは国債いっぱい刷って交付税増やせと要求することだけ
563: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:42:44.01 ID:0CS4bIFr0(9/14) AAS
>>550
税制とインフレでコントロールすると、
税収が入ってきて
mmtは必要なくなる訳だが。
640: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:52:44.01 ID:8aBZ5bzQ0(3/19) AAS
>>223
それは、黒田の言うように勘違い
664: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:56:35.01 ID:+RdYfta60(1) AAS
>>1

【悲報】フジ・とくダネにれいわ新選組の議員出演 放送事故だと話題に ・
2chスレ:news
841
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:24:56.01 ID:8QBJJBpO0(42/43) AAS
>>818
つまり官僚の協力無しってことか?
無理だそれは
経済の調整の計算なんて常人には気が狂うレベルだぞ
中学数学すら怪しい山本が扱うのは無理
更には各界隈のボス連中とも調整しなきゃならん
コイツらに優しい安倍のノリで突っかかったら「知らん」で終わりだぞ
自惚れるのも良い加減にしろよ
安倍のやってることの1%も山本がやるのは無理だよ
842
(3): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:24:56.01 ID:eabRZYfA0(18/21) AAS
>>821
先進国や途上国でもその程度クリアできる国はそれなりにはあるだろ
それに仮にそういう限界があるとして各国はその限界までやってるの?
限界目指してチャレンジってのはリスキーだし
そもそもドカンとやると円安になっていくだろから
基軸通貨の国でアメリカ中国や韓国がそれにストップをかけずに見守ってくれるってのも非現実的かなと
938
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:42:48.01 ID:7SYoZPx20(16/19) AAS
>>913
>>914
持ってるやつから取るには消費税だろ
ある所から取るんだろ
持ってるのは老人だからな
老人だけピンポイントに打てる税なんかできるわけねーし
選挙があるからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s