[過去ログ] 【古賀茂明】「#山本太郎 の『MMT』理論はアベノミクスと本質は同じ」「実施はこれまで失敗したアベノミクスをさらに派手に推進する」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)13:32:44.03 ID:YOu15ESW0(2/3) AAS
>>34
個人投資家はバブル崩壊以降減少の一途です
直近の増加は統計的に誤差の範囲です
証券会社は嘆いています
132: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)13:39:13.03 ID:/s2ZzFrd0(1) AAS
いやれいわ以外の野党の財源は行財政改革と大企業への課税見直しだろ
もうこれ半分なんでもかんでもMMT言って日本オワタしたいだけだろ
256
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:00:09.03 ID:Wd2/+S010(2/6) AAS
>>247
トリクルダウン起きなかったね・・・
というかアベノミクス言い出した頃にはすでに
トリクルダウンとかウソじゃね?って海外で言われ始めてたんだけどね
307: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:06:26.03 ID:oGAlbYHU0(1) AAS
無制限に借金して上級国民のみにばら撒くのがアベノミクスで一般国民にもばら撒こうとするのがMMTという認識
348: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:11:23.03 ID:QwYRaaqf0(8/31) AAS
>>332
本格的にやばいのは2年後かな?
消費税の効果は遅れてやってくる
357: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:12:15.03 ID:JOFFf6FP0(1) AAS
むしろ文在寅政策やん
言ってること
466: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:27:59.03 ID:QwYRaaqf0(16/31) AAS
MMTの核は、財源が確保される前に予算は組まれ、執行されるというのが現実で、インフレ率以外に問題は起こっていないといこと。

それと、MMTの財政均衡とは政府部門の収支じゃなくて、供給と消費の均衡を目標とするべきであるとのたまっているのである。

そして、個人的にこれは正しいと思うのだ。
515
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:35:25.03 ID:oOhHVDc20(1/4) AAS
デフレを脱却するにデフレギャップを埋めたらいいのでは?
単純だと思うのだが
648: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:54:11.03 ID:bB9il0TV0(6/8) AAS
いろいろ言ってるけど経済なんてほんとみんな自信もってわかってんの?
650: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:54:50.03 ID:AkmOuQJP0(21/36) AAS
>>572
人間は安心では消費しない。
明日は値上がりして買えなくなるんじゃないか?税金で持って行かれるんやないか?と言う不安がある場合のみ消費するんや。
富裕層が消費しない?
当たり前やな。金持ちは金を使わんから金持ちになるねん。
それでも金を使わせる方法はある。
金持ちが一番嫌いなんは、無駄な金を使う事。その中でもサイコーに大嫌いなんは税金払う事なんやで。
奴らは税金を払わなくていいならいくらでも消費する。
まさにTAX driven moneyや。
679
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:58:41.03 ID:8QBJJBpO0(32/43) AAS
>>670
そっちは即座の処刑だがな
746
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:07:05.03 ID:8QBJJBpO0(39/43) AAS
>>725
それが過去のあらゆる国で成功したことがないのが問題なんだろ
761: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:10:10.03 ID:+V/vtpOJ0(11/17) AAS
>>753
池戸はいいね。
片岡も好きだが。
995: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:50:15.03 ID:vbyjOaGb0(44/44) AAS
>>964
山本はこういう馬鹿発見装置になっていいねー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.332s