[過去ログ] 【古賀茂明】「#山本太郎 の『MMT』理論はアベノミクスと本質は同じ」「実施はこれまで失敗したアベノミクスをさらに派手に推進する」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)13:29:18.04 ID:86DcTH2V0(1/7) AAS
>>12
全く同じではなく、違いもあるって>>1に書いてあるじゃん

>ただ、アベノミクスには、MMTと一つ大きな違いがあった。財源なきバラマキを公には否定していたことだ。だから、社会保障財源の名目で再増税を決めた。
153
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)13:43:00.04 ID:86DcTH2V0(7/7) AAS
>>143
増税2回も延期したじゃないか
420
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:19:48.04 ID:r1ZSWmxS0(2/2) AAS
日本人に議論はムリにんだなーって思った
結局好き嫌いでしか考えられない(笑)
452: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:26:10.04 ID:Nl+NiBNX0(6/13) AAS
>>449
優秀なわけないやんw
632
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:51:48.04 ID:XM1bofyL0(4/14) AAS
>>572
それこそ哲学の話やないかw
829: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:22:24.04 ID:SkVgYEMm0(16/23) AAS
>>787
主流派は打ち出せてますか?(小声)

金本位制 完全雇用体制でしか、実証できないのに何を言っているのです?

現代貨幣は、もう金と兌換できない。
信用創造(貨幣創造)で動いている。
銀行制度、国債これ自体が説明している。

そして、簿記。会計を語るなら簿記の知識が必要。
MMTには簿記も入っている。

現在の会計手続き、事務的なものが入っている。
852: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:27:07.04 ID:DmIq8rvV0(4/4) AAS
そんなにあの手この手で批判して日本の経済成長がどうしてもイヤというなら、
日本から出ていけばいいよ
5chなんかに来てないで、海外に出てグローバルの大海原でぜひ戦ってみてくれ
959
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:45:23.04 ID:SkVgYEMm0(22/23) AAS
>>934
増やしすぎでの不況。

デフレ時にデフレ政策してたら永久にデフレ。
インフレ時にインフレ政策してたら永久にインフレ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s