[過去ログ] 【古賀茂明】「#山本太郎 の『MMT』理論はアベノミクスと本質は同じ」「実施はこれまで失敗したアベノミクスをさらに派手に推進する」★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414(4): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:18 ID:l1Vhk9kS0(2/3) AAS
ところでMMTってなんだ?
日本国債が紙クズになるのか?
424: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:20 ID:fb9PHlg70(10/18) AAS
>>414
何か今までの財務省の説明が嘘だったらしいよ
426(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:21 ID:T6wd6Fjo0(13/13) AAS
>>414
自国建て通貨では破綻しない
国債の発行額が家計の金融資産を超えるというのはウソ
429: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:21 ID:A9bbsM8G0(8/9) AAS
>>414
なる可能性が高いな。
ただ、山本の場合は、キチンと消費市場に投入されれば、バランスは取れるが。
安倍のように「株にブチ込む」のでは国家滅亡しかない。
433(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:22 ID:srlF/FQL0(4/5) AAS
>>414
猿でもわかるMMT理論
・自国の通貨発行をできる政府と中央銀行は絶対にデフォルトしない
・平成14年に、海外の格付け会社が日本国債の格付けを引き下げたときに
財務省は日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられないと
はっきり答えてますw
(財務省は日本が財政破綻なんてしないと理解している)
・デフォルトしたアルゼンチン、ギリシャは外貨建て国債。日本とは条件が違う
・だから、財源の心配などは無く、いくらでも財政支出できる
・ただし、限界があり財政支出を拡大して需要超過になればインフレになる
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s