[過去ログ]
【れいわ新選組】「政権取りにいく」 #山本太郎 代表の戦略 #山田正彦 元農相「れいわは政権交代の可能性を示した」 (963レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
282
:
名無しさん@1周年
2019/07/31(水)07:27
ID:YKAYzWii0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
282: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/31(水) 07:27:31.04 ID:YKAYzWii0 山本太郎 1 しっかりした著名な経済ブレーンが何人もいる 2 山田太郎がこうしたブレーンと一緒に作り上げた経済政策を しっかりとかみ砕いてわかりやすく明解に説明する能力が非常に高い 橋下 東国原 はあおるようなアジテーションの演説に優れてるけど 山田太郎はアジテーションできるけど、 基本的に明瞭で合理的な論理の説明をして 聴衆を納得させる。 いわゆる無理やり、洗脳するような演説はしない。 その点、まさに民主主義の政治家だと思う。 日本のサンダース上院議員 ウォーレン上院議員 だと思う。 復古主義的政策という点でも非常に近い。 基本1980年代への回帰政策だ。 だから進歩的左翼的と見えて、実は伝統的保守主義への回帰ともいえる。 自民党支持者にも食い込んでいるのは、人権左翼というより 国民主体の経済主義だからだろう。 人権より経済政策のほうが国民には受け入れやすい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564494087/282
山本太郎 1 しっかりした著名な経済ブレーンが何人もいる 2 山田太郎がこうしたブレーンと一緒に作り上げた経済政策を しっかりとかみ砕いてわかりやすく明解に説明する能力が非常に高い 橋下 東国原 はあおるようなアジテーションの演説に優れてるけど 山田太郎はアジテーションできるけど 基本的に明瞭で合理的な論理の説明をして 聴衆を納得させる いわゆる無理やり洗脳するような演説はしない その点まさに民主主義の政治家だと思う 日本のサンダース上院議員 ウォーレン上院議員 だと思う 復古主義的政策という点でも非常に近い 基本1980年代への回帰政策だ だから進歩的左翼的と見えて実は伝統的保守主義への回帰ともいえる 自民党支持者にも食い込んでいるのは人権左翼というより 国民主体の経済主義だからだろう 人権より経済政策のほうが国民には受け入れやすい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 681 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s