[過去ログ] 【れいわ新選組】「政権取りにいく」 #山本太郎 代表の戦略 #山田正彦 元農相「れいわは政権交代の可能性を示した」 (963レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)17:27 ID:VElZKpDv0(1/23) AAS
記者
NHKのコイズミです。改めて先ほど政党要件を満たしたということで、政党になられるということですけども、
この新しい政党で山本さんがどういったことを目指していくのか、どういう社会を作っていかれたいか、一言改めてお願いします。
山本太郎
ありがとうございます。ええと、もうタブーなしでいきたいってことです。
多分、今の最大のタブーっていうのは、財務省であったりとか大企業であったりとかっていうことにもう忖度し続けて、その人たちに気を使わなきゃ政権なんて取れないっていう話ですね。
そこに気を使うことによって誰の首絞まってんだっつったらこの国に生きる人っていうことで、もう散々な目にあってると思うんですよ。
もう皆さんご存じの通りですよね。もう数十年にわたって人々を削り取ってきたっていう。その先に何があったかっつったらもう疲弊しかないです。
国は壊れない。国は存在し続ける。形骸化するかもしんないけれども、形としては残る。
けど、そこに生きてる人々は確実にもうボロボロにされてるんですね、今。その状況を何とか止めたい。
その状況を止めるためには、永田町を変えるとかっていう寝言を言ってたらダメなんですよ。やっぱり。
永田町を中から変えるって不可能なことなんですよ、だって。だって中が茶番なんですから。
そういう話じゃないってことなんです。じゃなくて皆んなで一緒にっていう、
一人ひとり、一人ひとりが変えられるっていう意識に、意識に対して訴えかけるってことは私、これからの政治に必要であろうと。
いくら何人かのグループで中に入ったとしてもそれはなかなか変えづらいと思います。
その数を生み出す人たちとやっぱり、しっかりとリンクしていくってことが必要なんであろうと。
だからどちらかというとこう、内向きというか、外向きですね。
そこをやっぱり一番重点的にやっていく。
今回、私は議席を失うことになりましたけども、その外向きという部分での活動する時間は、担保されたのかなという風に思ってます。
なので、衆議院の選挙というところに、衆議院選挙に近づい……、なんて言えばいいかな、
衆議院選挙に向かうまでの間にしっかりと、その、人との関係を最大限に拡げていって、耕していけたらいいなという風に思うんですけれども。
まあ、どんな社会作りたいのかっつったら本当に。3ヶ月で4億円集められないですよ、普通。本当にそう思うんですよ。
これは何かっつったら、もう悲鳴ですよ。「死にたくなる社会、やめてくれ」っていう。
そう考えると、ううん、なんだろうな、この悲鳴、この悲鳴に対して一体何ができるのかってことを考えるのが政治であって、
おそらくこれは4億円集めるっていう行為じゃなくても十分に多分聞こえてた声だと、見えてた状態だと思うんですよね。
それに対しておそらく対症療法であったり微調整しかおこなえないような政治がずっと続いてきて。
もう「この国の将来、少しずつ壊していくけれども、あなたたち傷つくかもしんないけれども、その都度その都度ちょっと手当するわ」だったら意味がないんですよね、まったく。
救いようがないというか、救う気もないというか。
ちょっと、ごめんなさいね。朝の4時でね。まだ脳が寝てるようですね、私もね。
うん。ま、あの、なんだろうな、一番わかりやすく、一番わかりすくも言えないな(笑)。
ま、結局、地盤沈下するような世の中を作っておきながら、そこに対して一部何かインセンティブを与えますよ、と。
例えばその定額の給付をおこないますとか。それ、たとえば対処療法じゃないですか?しかも一時的な。
散々DVしといて、ちょっと抱きしめたくらいで、政治やってるような顔すんなって話なんですよ、はっきり言って。
根本からの治療が必要だってことです。わかるかな。すいません。なんかすいませんね、例えばっかりで。
ありがとうございます。他、ございますか? じゃ、はい、どうぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s