[過去ログ] 【れいわ新選組】「政権取りにいく」 #山本太郎 代表の戦略 #山田正彦 元農相「れいわは政権交代の可能性を示した」 (963レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)22:57 ID:pZckXyDn0(1) AAS
【悪いのは日本】山本太郎「韓国とはうまくやっていくしかない。小学生くらいの考え方はやめましょう」【竹島は韓国にあげたらよい】★8
2chスレ:newsplus
↑
パヨク野党は、間違いだらけの政策www
バカパヨク終わったwww
843(1): 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)23:52 ID:NhKriFVh0(1) AAS
>>837
その「借金返済」って、
社会保障費の増加を借金で賄ってきたツケを払ってるわけで、社会保障の「安定化」の枠内の話だぞ。
844: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:08 ID:3+2jyNPm0(1) AAS
反日よど号朝鮮組
、短い運命で
北朝鮮工作員
韓統連動員した?
845: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:23 ID:fm8cPFZZ0(1) AAS
民主党と同様に実現不可能な政策
道筋が見えない
846(1): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:26 ID:BkMnQ9FV0(1/20) AAS
>>843
消費税を直接社会保障費に充てないでわざわざ借金して遠回りに借金返済に充てる必要あるのか?
しかも消費税増税分の8割も国の借金返済に充てて少しでも借金減ったか?
利息分さえ返済できずにどんどん借金増やしてるという事になるんだが?
847: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:30 ID:R41mXrus0(1/9) AAS
>>836
主流派は、MMTのお株を奪われそうでビクビクしてんだよ
848(2): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:34 ID:YEaK43X60(1/14) AAS
>>846
増税してから、
国債の新規発行は大幅に減ったぞ。
849(2): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:36 ID:BkMnQ9FV0(2/20) AAS
消費税法
第1条-2
2
消費税の収入については、地方交付税法(昭和二十五年法律第二百十一号)に定めるところによるほか、
毎年度、制度として確立された年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する経費に充てるものとする。
850(1): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:41 ID:BkMnQ9FV0(3/20) AAS
>>848
消費税収を全額を直接社会保障費に回せばいいだけの話
851(1): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:42 ID:YEaK43X60(2/14) AAS
>>850
それだと、後の世代への負担のツケ回しが解消されない。
852(1): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:54 ID:BkMnQ9FV0(4/20) AAS
>>848
データで振り返る平成経済 借金膨張 国債発行残高5.6倍
2019.1.3
>平成は、国の借金が膨れ上がった。
31年度末の国債の発行残高は897兆円となる見込みで、元年度末の161兆円の約5.6倍に拡大。
公共事業や社会保障関連の支出が、税収では補いきれない規模まで膨張したことが大きい。
>31年度予算案は一般会計総額が101兆5千億円と初めて100兆円を突破。社会保障関係費が約34兆円で約33%に達したが、公共事業関係費は6兆1千億円まで減り、比率も約6%に低下している。
外部リンク[html]:www.sankei.com
853(1): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:56 ID:BkMnQ9FV0(5/20) AAS
>>851
利息もついて国の借金を膨らませてるだけ
消費税収の全額を直接社会保障費に回せばいいだけ
854: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:58 ID:CO8AV8B60(1) AAS
れいわは単なるチョンによる工作組織
855: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:59 ID:Ha/Rz34L0(1) AAS
立憲とかと票を食い合ってるだけだと思うけどね
856(2): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)00:59 ID:BkMnQ9FV0(6/20) AAS
消費税10%は経済を破壊する
景気冷やす最悪の増税
全国商工新聞 第3347号2019年2月4日
>安倍政権が10月から消費税を10%に引き上げることに国民・中小業者の不安と怒りの声が広がっています。
「10%消費税が日本経済を破壊する」と訴えているのは昨年12月まで内閣官房参与を務めていた藤井聡・京都大学大学院教授。
「消費税増税は凍結、消費税減税こそが最大の景気対策。法人税の引き上げこそ、最も検討すべき対策」と発信しています。
藤井教授に話を聞きました。
>減税こそ最大の景気対策
−10月からの消費税増税は凍結すべきとの理由はどこにありますか?
>いま、消費税を増税すると貧困と格差が拡大し、国の財政も悪化して必要な公共投資や社会保障費の確保も不可能になります。
省16
857(2): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)01:03 ID:YEaK43X60(3/14) AAS
>>853
過去に社会保障が膨張し続けたときは、借金でその場しのぎをしたわけ。
国債には満期があるから、償還を求められるわけ。
それはどこから財源を持ってくればいいと思ってるわけ?
858(1): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)01:03 ID:BkMnQ9FV0(7/20) AAS
>>856続き
>デフレの深刻化=衰退途上国家
日本経済はこの30年間に4回ショックを受けています(グラフ1)。
97年の消費税5%への増税、08年のリーマンショック、11年の東日本大震災、そして14年の消費税8%への増税です。
リーマンショックや大震災より消費税増税の方が消費の下落は大きく、しかも影響が長く続き、元の状態に戻るのに時間がかかります。
8%への増税が最も大きな影響を与え、消費の下落が今も続きデフレから脱却できていない中で、消費税を10%に増税すると「日本経済は破壊しますよ」と言っているわけです。
省23
859: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)01:05 ID:YEaK43X60(4/14) AAS
>>856
増税しないで、どうやって社会保障費を賄うのか、
まったく言及しないのはどういうこと?
インチキじゃね?
860: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)01:07 ID:fZ1mXYii0(1/6) AAS
有権者を舐めすぎ
こんな奴に政権取らせるほど落ちぶれちゃいない
861: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)01:07 ID:YEaK43X60(5/14) AAS
>>858
これからさらに社会保障費が増えていくのに、
そこについて何も言わないのはどういうこと?
インチキじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s