[過去ログ] 有本香「(不自由展)には税金10億円使ってる!納税者がー」→津田大介「予算は420万円で民間からの寄付で賄います」→有本発狂★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:06:33.50 ID:hiTppn3n0(1) AAS
全額賄えよゴミクズパヨクwwwwwwwwwwwwww
64: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:12:36.50 ID:/IfnZgpH0(3/24) AAS
>>56
10億円規模の事業にこっそり反日ウンコ混ぜたのは事実
98: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:14:44.50 ID:1OWxUugn0(1) AAS
津田大介の報酬が1億だろうから、430万円はごみ屑みたいな金額なんだろうなー
189: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:19:31.50 ID:j13N9WTT0(2/2) AAS
>>151
オリンピックまでに通すはずだった道路が
築地が遅れたせいで間に合わないって話じゃなかったっけ
308: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:26:46.50 ID:uf+sXFzl0(1) AAS
今までは注目する人も少なかったしなあなあでやってきたことも
炎上商法か知らないが政治色を強めてしまったせいで
予算の使用に不正がないか調べる必要が出てきたね

北に横流ししたせいでホワイト国から外され管理を厳しくされた韓国みたいだ
344: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:28:52.50 ID:O5uyPt5t0(1/5) AAS
津田が、この部分は420万円と言ったのは、有本が10億円と、お金のことを強調するから、意匠返しみたいなものだろ
有本が芸術的な視点で批判してきたら、津田も芸術的な視点で反論したんじゃないの?

その後も、有本はブランド物の服を例えに上げていて、芸術には疎そうだが
365
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:29:42.50 ID:4OizBO2P0(8/14) AAS
>>345
規約設けてる施設は有るよ
調べてみなよ
383: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:30:33.50 ID:t/6kps3f0(10/12) AAS
>>327
俺も一角でなんかフリマするわ
399
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:31:35.50 ID:d9oGM+CO0(5/16) AAS
>>378
ど底辺の生物に下げる頭なんぞねえわ
人間様に向かって何ほざいてんだヒトモドキ
502: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:36:28.50 ID:Aav0gHot0(1) AAS
そこに限定はされんだろうな。
会場全体の費用とかもあるでしょう。
591
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:40:41.50 ID:lOMcskZ60(10/13) AAS
デマウヨ、ふるぼっこwwwwwww
スレタイチェンジを要求wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは恥ずかしい
あほや
601: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:41:11.50 ID:zqjxwKw40(3/3) AAS
有本「一部否定できるところがあれば全否定します」
このロジックでやるとうそくビジネスでやってるこいつにもブーメラン飛びそうなのに
後々の整合性考えて大丈夫なのかなこいつ
623: 名無しさん@1周年 2019/08/04(日)17:41:56.50 ID:GqD8egaw0(1/3) AAS
2010年から地元の愛知県と様々に連携する大型アートイベントとして、
何事もなく地道に積み上げてきたあいちトリエンナーレのイベント実績を
突然ぶちこわしにした責任は大きいですがな
スキャンダラスで偏向したイベントと言うイメージを内外へ拡散してしまいました
とくに視覚芸術とは関係もなくアートの専門家でもない津田大介を芸術監督に
選出した選考委員会も責任がありますから、委員の任命法をいちから問い直した
ほうがいいですね
この人がなんでか度々音楽イベントに呼ばれては素人丸出しの意味不明な事
喋るのは前から不思議に思ってた人が多いと思いますよ
(´・ω・`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s