[過去ログ] 【世耕経産相】レジスト輸出許可「韓国政府からあたかも禁輸措置であるという不当な批判が行われ、例外的に公表した」 ★5 (857レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): ばーど ★ 2019/08/08(木)18:28 ID:r0qUUAb19(1) AAS
韓国への輸出管理厳格化後 初の輸出許可 経産省

■「あたかも禁輸措置であるという不当な批判」世耕経産相

世耕経済産業大臣は閣議のあとの記者会見で「厳正な審査を経て安全保障上、懸念がない取り引きであるということが確認できた案件については、すでに輸出許可を付与した」と明らかにしました。

これについて世耕大臣は「個別のケースは対外的に公表することは行っていないが、韓国政府からこの措置があたかも禁輸措置であるという不当な批判が行われていることを受けて、例外的に公表した」と述べました。

また世耕大臣は、輸出管理を厳しくする理由として、韓国側の輸出管理体制が不十分だとしている点について「政策対話を行わなければいけないが、7月12日の説明会を一方的に異なった内容を韓国側が公表しているので、まずこの訂正が行われないかぎり、局長級の政策対話を行えない。まずは韓国側にアクションを求めたい」と述べ韓国側に対応を求める考えを示しました。
省13
2
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/08(木)18:29 ID:lr3Zl7BX0(1) AAS
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

絶望的な日本の外交センス【 今の状況では日本は韓国に勝つ事は永久に無理!! 】

日本政府が先月、ホワイトリストからの韓国除外を発表してから僅か一週間あまり、きょう8日には早くも
半導体材料第一陣の輸出許可が下される。
だが、この一連の日本の対応は程無くしてトンデモナイ失策だった事が明らかになってくるであろう。

今回の輸出管理において安倍政権は韓国に対し、グループ“B”を適用し、従来とほぼ変わらない内容で
対応を図る、とした。
国際社会の反応を過度に意識しすぎたあまり、自らの『優等生』ぶりをアピールしたかったのだろうが、
これは全く逆効果で、韓国・文政権の長期安定化に寄与してしまう事に気付かないのだろうか…!?
現状において韓国は決定的ダメージを食らったと言い難く(通貨・株価下落はあくまで一過性にすぎず)、
省24
3
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/08(木)18:30 ID:HTJkJIwa0(1) AAS
徴用工の報復は用意していますので
4: 名無しさん@1周年 2019/08/08(木)18:30 ID:ffo3SSR80(1) AAS
世耕「韓国のロビー活動に屈してましゅう(泣」
5: 名無しさん@1周年 2019/08/08(木)18:30 ID:WCuqh47a0(1) AAS
チーム世耕なるものがブサヨの創作である事が完全に証明されてしまったな
1-
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s