[過去ログ] 【福島第1原発】処理水タンク、あと3年で満杯に…原子力規制委は「薄めて海洋への放出が最も合理的」 地元は風評被害懸念 ★3 (599レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)01:52 ID:97Su4zli0(5/6) AAS
>>465 責任者の見解
【東京電力】 「再浄化必ずしも必要ない」 更田委員長、トリチウム800兆ベクレル汚染水で認識 ヨウ素129、ルテニウム106、テクネチウム99の海洋放出を容認
★「再浄化必ずしも必要ない」 更田豊志委員長、汚染水で認識
2018年10月6日 11:00
原子力規制委員会の更田豊志委員長は5日、廃炉作業が進められる東京電力福島第1原発を現地視察し、報道陣の取材に応じた。
汚染水浄化後もトリチウムなど複数の放射性物質が海洋放出の法令基準値を上回って残留している問題に関し、
放出前の再浄化は必ずしも必要ではないとの認識を示した。
省5
467: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)03:31 ID:97Su4zli0(6/6) AAS
【東京電力】 福島第一原発事故で発生した放射性トリチウム水800兆ベクレルの海洋放出に「反対」65%…福島県民世論調査 2/23-24
★復興への道筋「ついた」52% 福島県民対象の世論調査 2/27(水) 23:00配信
東京電力福島第一原発事故から8年になるのを前に、朝日新聞社と福島放送は、福島県民を対象に共同で世論調査(電話)をした。
復興への道筋がどの程度ついたかを尋ねると、「大いに」(3%)と「ある程度」(49%)を合わせ、52%が「ついた」と答えた。
調査は今回が9回目で、23、24両日に実施した。
復興への道筋が「ついた」は事故翌年の2012年調査では7%、5年後の16年調査では36%と増え、
今回ようやく半数に達した。道筋が「ついていない」は、「あまり」と「まったく」を合わせて44%だった。
ただ、県全体で、元のような暮らしができるのは、今からどのくらい先になると思うかを聞くと、
「20年より先」が最も多く56%。「20年ぐらい」18%、「10年ぐらい」15%、「5年ぐらい」4%だった。
道筋が「ついた」と答えた層でも50%が、元の暮らしは「20年より先」と答え、
省18
468(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)03:32 ID:w5GXLhMQ0(1) AAS
日本領土の竹島に放出すればいい
469: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)03:56 ID:35S/lnwZ0(1) AAS
現時点でも流出しとるやろ
470: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)05:39 ID:qxYVhkpE0(1/4) AAS
>>468
アホ!
471: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)05:54 ID:2mnP4xiL0(1) AAS
東京湾放出でFA
オリンピック打ち水も良いな
472: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)05:57 ID:6CVkvTtx0(1) AAS
タンクを二階建てにすれば今までの倍貯められる
473: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)06:03 ID:I8WiWdTQ0(1) AAS
風評被害ってのは実際に害がない場合のことを言うんだけど
474: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)06:03 ID:15X+YdJS0(1) AAS
>>1
嘘つくな!
薄めて海に流して問題なしやったら最初から貯めないやろ!
後出しの言い訳やんけ!
475(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)08:17 ID:fEN0d3Rp0(1) AAS
これでも東京電力の社員は東京で優雅な暮らしをおくってるんだろうな
476: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)09:19 ID:zumXLa++0(1) AAS
>>453
ゴミクズは書き込むな
477: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)09:29 ID:lTF+JHXh0(1) AAS
>>475
それを支持するネトウヨ
478: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)11:46 ID:VkTJrJyx0(1) AAS
福一の敷地が足りないなら、経産省の目の前の日比谷公園にタンクを設置して汚染水でも処理水でも貯めればいいじゃない。
479: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)11:51 ID:S1lCSObV0(1) AAS
打開策ナシ(-.-)ノ⌒-~
480: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)11:52 ID:uFDtxb7p0(1) AAS
>>76
打ち上げ途中で爆発があったら、全世界に高濃度汚染物質がばら撒かれる。
リスク高杉
481: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)11:55 ID:f4y+N/SD0(1) AAS
ベクレ海
482: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)11:56 ID:32RaGy3I0(1/2) AAS
海に捨てるのが一番いいんだよね。海溝の底にでも沈めとけば魚も汚染されないよ。汚染されたとしてもプレートとともに地底へGO!
483: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)12:05 ID:/eS82CtP0(1) AAS
3年後に足りなくなるのが分かっていたら、今から作れば間に合うだろjk
484(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)12:13 ID:PjTOo6Fn0(1) AAS
>>1
薄めて海にって、もう風評被害じゃないからw
485: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)15:05 ID:qxYVhkpE0(2/4) AAS
>>484
犯罪だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s