[過去ログ] 【福島第1原発】処理水タンク、あと3年で満杯に…原子力規制委は「薄めて海洋への放出が最も合理的」 地元は風評被害懸念 ★3 (599レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 名無しさん@1周年 2019/08/09(金)14:06:16.60 ID:ulCIHcip0(1) AAS
これはもう菅直人と民主党のせいだからな
177: 名無しさん@1周年 2019/08/09(金)18:02:56.60 ID:mnwMHM950(1) AAS
俺が前から言ってる通り東電の連中の自宅に分散して保管しろよ
211: 名無しさん@1周年 2019/08/09(金)19:26:05.60 ID:YmMufs+M0(1) AAS
海洋へ放出できるのであれば
タンカーに積んで大西洋に放出してきたらいいのに
万事丸く収まる
232: 名無しさん@1周年 2019/08/09(金)20:32:42.60 ID:pdBEXtpk0(1) AAS
濃縮して核弾頭作れないのか?
446: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月)09:47:40.60 ID:8GXor0Tp0(1/2) AAS
【北海道電力】 泊原発、過去25年で計570兆ベクレルの放射性物質トリチウムの海洋放出 道がんセンターが「内部被ばくの原因」と問題視
★福島第1で大量貯蔵のトリチウム 泊原発は海に放出 過去25年で計570兆ベクレル
東京電力福島第1原発の汚染水に含まれる放射性物質のうち、
処理装置で除去できない放射性物質トリチウム(三重水素)について、
同原発では地元の反発を受け膨大な量が現地に貯蔵されているが、
北海道電力泊原発(後志管内泊村)など全国の他の原発では、発生した同物質は海に放出されてきた。
他の放射性物質に比べ人体に影響が小さいとして国は一定量の海洋放出を認めているものの、
放出量は泊原発で過去25年間で計570兆ベクレル。
福島で放出が控えられる中、専門家の中にはこれまでの大量放出を問題視する声もある。
トリチウムは国内すべての原発で運転中に発生する。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s