[過去ログ] 【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:03 ID:s2nMUJXE0(2/7) AAS
消費税廃止しても消費増えないって
国が増税の影響緩和って軽減税率やらやってるのは何ですか
339
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:03 ID:oofP1RN40(1) AAS
実現できたらすごいけどな
ソフバン問題やらタックスヘブンやらあるし、そのへんも考えてんのかな
あと法人税についても上げたら日本から出ていっちゃうってわかってる?
野党の最低賃金上げたら全員幸せって言ってるのと一緒じゃね?
340: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:03 ID:9Yd2WffH0(1/4) AAS
>>296
中小企業はまともに税金払わされてる
大企業は抜け穴いっぱい

名目税率ではなく、実効税率で見ると、
大企業の税率はスウェーデンデンマークなどの福祉国家以下
しかも福祉国家は社会保険料の企業負担分がダンチ
でもそれらの国の企業は、国外に逃げない
341
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:03 ID:UVqtYCr30(1) AAS
4年間隔くらいで消費税率をころころ変えてみて、何%がベストなのかデータ取りすればいいんだよ
試しに4年間30%にしてみたり、次の4年は0%にしてみたり
342: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:03 ID:nOkHKRx80(16/50) AAS
>>336
消費税を払った金額とNHK受信料を比べてみろ
ケタが違うぞw
343
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:03 ID:aDg96bBf0(10/46) AAS
自民党支持になって、徴兵制導入して
若者に死んでもらうってのも有りかも
344
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:03 ID:Y3TUNi+j0(1) AAS
消費税という税金は廃止するけど
違う名前の税金を作って
消費税と同額くらい以上の税金は国民ひとりひとりから頂くよ

そんな感じ?
345: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:04 ID:JTEBXBF70(2/2) AAS
>>300
あっという間に日本国債はジャンク債になるだろうな
346: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:04 ID:WEBg48o20(15/18) AAS
民主主義の終わりが見れる、いい時代だと思うわ。
歴史的終焉、その宗主国すら終わるわけよ、なんの権威も無くなる。
347
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:04 ID:AyHek/Ti0(4/42) AAS
>>341
1988年(消費税導入)までの経済の成長率が、それ以降の30年間よりはるかに高い。
348: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:04 ID:5PAQs9Au0(2/3) AAS
>>296
法人税も累進課税にするらしいから中小だと今よりもいいかもしれない
349: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:04 ID:nOkHKRx80(17/50) AAS
新政党立ち上げていきなり比例票4.5%獲得というのは、やっぱ凄いわな

れいわ新選組
政党得票総数:2,280,764(4.55%)

NHKから国民を守る党
政党得票総数:987,885(1.97%)
350: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:04 ID:0Wmhb1Xm0(1) AAS
>>339
日本活動するなら日本法人がいるけどね
351: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:05 ID:9CGQnBWV0(7/7) AAS
>>318
??????????
キチガイの上に白痴?
352: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:05 ID:5D/xkKox0(2/2) AAS
>>338
ネトサポなんてそんな程度の知識しかないニートだから。
物事を理解してディスカッション出来るほど世間で戦ってないよ。
353: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:05 ID:HHlrxzL20(1) AAS
個人的には所得税減税したくれるなら消費税上げたって構わないけどな。
354
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:06 ID:JIiHumwg0(4/20) AAS
>>336
消費税ゼロになれば
NHK受信料よりも、ずっと景気よくなるだろ?
5000万円の家買った場合に10%消費税500万円はらわなくていいとなると大きいだろ
でもNHK受信料なんて定額なんだぞ、そんなものゴミみたいな金額じゃないかよ
それくらいの計算能力すらないバカがN国党のほうがいいとか言っているんだなw
355
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:06 ID:zVrYeobE0(2/17) AAS
でも、なまぽの外国人への支給をやめるよう進めてくれりゃ
もうちょい議席あげてもいい
356
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:06 ID:ie/49Ygl0(1/2) AAS
ゼロってのが特にすぐに現実的かはともかく
今みたいに上げていってそこから下げたりするとどう世の中の金回りが変わるかってのは見てみたいわ
どうせ上げて景気悪くなってまたそのうち足りないとかいって消費増税する未来しかないもんなもともとの既存の与野党だと
357
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:07 ID:P1dJ6LI30(2/3) AAS
言ってることは何も目新しいことはないけどね
消費税ゼロにしても景気浮揚の効果なんてたかが知れてるし、
効果が出たとしても実感できるほどじゃない、賃金が上がるまでになんて
どれだけ後のことになるか
使える額が決まっている中で、消費税がゼロになっても使う総額はどの家計も変わらないよ
少し多くのものが買えるだけで、額は同じ
お金を消費する媒体が、政府から家計になるだけでマクロ経済にはそこまで
大きな変化はない
1-
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s