[過去ログ] 【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400(3): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:14 ID:nOkHKRx80(23/50) AAS
>>387
円安誘導に頼った挙げ句に、東芝、シャープ、ジャパンディスプレイ、エルピーダ、続々と身売りするハメになったんだけどw
401(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:14 ID:aDg96bBf0(12/46) AAS
>>300
仮に
年収400万円の人の所得税が10%もの法外な割合で上がったとして計算したら54880円アップ
消費税が8%から10%に上がる、その差2%で
年に240万円を消費するとすると、約4,8000円アップ
消費税10%全体でなんと24万円も消費税払うことになる
ちゃんと計算してみ?
402: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:14 ID:Kt7vdMHt0(1) AAS
N国所属議員
1苫小牧市・觸澤高秀→09026961323
2宇都宮市・遠藤信一→09055019211
3川口市・塩田和久→09035310207
4習志野市・宮城壮一→09070003620
5市川市・佐直友樹→08020326659
6船橋市・小川友樹→09014362503
7流山市・大野富生→07035227521
8品川区・國場雄大→08078226295
9荒川区・夏目亜季→08011000675
省30
403: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:15 ID:ipigniY70(1/7) AAS
今は消費税必要ない
消費が減ったら給料は減るし
デフレが悪化するだけ
404: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:15 ID:yxCEFI/f0(21/40) AAS
>>231
>企業が払ってる消費税は電気代とかの間接費だけだよ。
それも払ってねーよ
405(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:15 ID:nOkHKRx80(24/50) AAS
>>398
それただの中小企業への利権誘導じゃん
406: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:15 ID:KV3PPlmf0(2/3) AAS
法人税減税 そして公務員の人件費アップ
これが消費税増税の正体
今後も上がり続けるからな
売上税廃止しえ消費税導入した時代を忘れた馬鹿と知らない世代 こうして馬鹿が支配されるわけだ
一律3パーセントで安心 結局は危惧されたことが、そのまま実現されてる
断言するよ 将来消費税は20パーセント超える というか消費費税率を下げることは絶対にない
他国では 消費税率を下げることあるのにね リーマンショック時や 最近だとシンガポールが下げて
経済成長率を上げたわけだ
407(5): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:15 ID:tzZF4e+z0(1) AAS
山本太郎はMMTを理解していると思ってれいわに投票したが
誤解だったようだ
「あるところから取れ」って、左翼政策そのもの
進歩なし
MMTを理解しているなら、「消費税ゼロで、財源は赤字国債」が正しい。
インフレにならない範囲であれば赤字国債は怖くないというのがMMTの主張。
408(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:15 ID:c3CpHvdQ0(1) AAS
>>86
企業も消費税払ってるぞウルトラ低能
409(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:16 ID:u7Q8bFyP0(2/5) AAS
>>400
その辺が潰れたのは民主党の円高政策のダメージが深すぎたからだ
410: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:16 ID:HWY4Z98d0(2/13) AAS
>>392
そう思うのは思い込みで
調べれば結構現実的やぞ
ただ、法人税と所得税の増税は必要ないけど
411: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:16 ID:8Yfo7sHD0(1) AAS
太郎宣伝キモい
412: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:16 ID:D7fJ9wwz0(1/2) AAS
絶対に半島人に操られている
413(2): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:17 ID:JIiHumwg0(7/20) AAS
>>408
作っている製品に課税されている消費税は
全額消費者が負担しているって意味だろ?
理解力ないバカだな、おまえは
414(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:17 ID:cElBlhjW0(1) AAS
>>407
MMTだけじゃ理解されないから再分配をくっ付けた
その方が通りが良いからって自分で言ってたよ
415(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:17 ID:nOkHKRx80(25/50) AAS
>>409
ぜんぜん違うわ
やってる期間の長さも違う
元々オワコンになってた企業を為替政策なんかで延命は出来ないって話なんだよ
416: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:17 ID:aDg96bBf0(13/46) AAS
>>407
「庶民からとれ」
って、フランス貴族の考え方の方がいいわけね?
あなたどこの貴族ですの?
土建屋社長?
417(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:17 ID:BkSgXr670(1) AAS
財源なんか大企業の法人税を上げればいいだけの話だ
日本から逃げる?
そんな寄生虫、この先宿主の体力が落ちればどのみち逃げるんだからほっとけ
膿を出すのが早いか遅いかの違いでしかない
418: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:17 ID:cUQlxfiM0(3/5) AAS
>>407
騙されちゃったね
419: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:17 ID:9o5444ai0(1) AAS
大変な二者択一を迫っているから改憲なんかよりもずっと気になるテーマ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s