[過去ログ] 【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:42 ID:oN11uZMZ0(2/2) AAS
>>556
維新の前の大阪は大雑把にはそんな感じ
他の自治体は知らないけど似たようなもんじゃないの
581
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:42 ID:IfjSVHXA0(1) AAS
海外並みに法人税下げてようやく海外に脱出してた日本企業が帰ってきたのに
また追い出して法人税ゼロにしたいんだ
582: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:43 ID:nCSjQ70g0(9/29) AAS
>>571
逆に何で財政均衡化、プライマリーバランスに必死になるのか理由は知ってるかい?
583: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:43 ID:6Df4uZ780(10/19) AAS
178 名無しさん@1周年 ▼ New! 2019/08/13(火) 12:42:08.19 ID:yxCEFI/f0 [20回目]
>>168
法人税になんでビルトインスタビライザ―機能があるのかもわかってない池沼じゃないと、
法人税累進課税なんて馬鹿なことは言わない

法人税の税率上げて設備投資やら労働分配を促すにしても
儲かってないことろから取るわけにはいかんだろ
MMTの先生はやく教えて
584
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:43 ID:mgYUN1Y80(1) AAS
山本太郎の財源は日銀紙幣刷らせて財源にするんだっけ?
ベネズエラみたいになりそうな気が
太郎が目指してるの社会主義か?
585: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:43 ID:GA1FlYqv0(4/5) AAS
>>581
帰ってこなくていいよ
586: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:43 ID:AyHek/Ti0(16/42) AAS
>>559
アメリカは意外と金持ちから徴税してる。
トランプ就任前まで法人税40%だったしな。
587
(4): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:44 ID:sKSbXtuN0(1) AAS
貯蓄ゼロ世帯が多いってことは
みんなすでに全額消費してるってことで
消費税ゼロにしても消費増えないじゃん
588: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:44 ID:nCSjQ70g0(10/29) AAS
>>575
逆でしょ
氷河期世代ほど気付いてるんだよ
589: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:44 ID:ipigniY70(6/7) AAS
しかし自民党がこもまま日本に居続けたら本当に終わってしまうかアメリカの植民地だよ
590
(6): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:44 ID:jAKOEy6o0(9/22) AAS
消費税が一番いいよ
法人税や所得税なんて概念がそもそもおかしい。儲けたら罰金、給料貰ったら罰金なんて概念的に狂ってるんだよ
591: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:44 ID:AyHek/Ti0(17/42) AAS
>>584
ベネズエラは99%輸入に頼る経済だったが、日本は20%も頼っていない。
592: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:45 ID:2BnT4YL10(2/5) AAS
>>581

日本企業にアンケしたら
日本から出て言った理由は
法人税が高いからじゃなくて、
国内需要が弱いからだってよ

消費増税やると、日本国内の需要が
消費税で取られちゃうから、
その分購買力が下がる。
593: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:45 ID:OpR3BTTK0(7/7) AAS
>>540
運送費、材料費など全て人件費高騰が原因で値上げされまくりwww

消費税なんてズレていたwww
バカパヨク終わったwww
594
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:45 ID:GA1FlYqv0(5/5) AAS
>>587
全部消費してるなら消費税なくなった分増えるだろw
595: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:45 ID:QQ5gQMqR0(2/2) AAS
今後の選挙で日本国民の怒りがわかるだろう。嘘つき自民を国民はゆるしません
596
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:45 ID:1xhIPQxp0(3/6) AAS
氷河期って景気が悪いだけでなく
桁違いにバカ世代だからそうなったんだぞ
だかられいわにだまされる
なんで奨学金だけ徳政令が認められると思うんだ
最低賃金1500円は目標ならいいが
国が差額負担とかそのぶん生活保護もふやすとか
頭おかしいとしか言えない
597: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:45 ID:XdQhTdIM0(1) AAS
山本太郎、原発反対と言ってほしければおカネをちょうだい、なければあきらめる。それが政治w
Twitterリンク:chaosjapan

>山本 票をどれだけ集められますか、おカネをどれだけ集められますか、ということに尽きます。
>票にならないことはやらない、お金にならないこととはやらない。それが政治の世界です。
>・・原発を止めるなら、各選挙区において原発に反対する市民側が、これだけの票を持っているんだ
>ということを示す必要があります。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
598: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:45 ID:TDfLvJOs0(1/6) AAS
良くも悪くも左翼の王道で新鮮ではある
イロモノなのにw
つーか政策自体は悪くないけど今現在国を食い物にしてる人間が与党だけじゃなく財界にもいる
さらに公務員も給料上げ放題だしメディアに蔓延る吉本芸人も自民のケツ舐め
敵が多いよねえ
599: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:45 ID:aDg96bBf0(19/46) AAS
>>590
儲けた額は全額を社員に割り振るならな!
上層部だけせしめるのが問題だろ
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s