[過去ログ] 【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:52 ID:eAGbdLbi0(1/5) AAS
世界は消費税ないのが普通だからな
法人税というか金持ちからぶんどる仕組み

日本はおかしい
644
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:52 ID:JIiHumwg0(16/20) AAS
>>603
だから消費税の仕組みでググれって
知恵遅れ

消費税分を企業努力で商品価格据え置くとかそういう問題じゃない

ちゃんと消費税法で決められた方法がこれなんだよ

最終的に負担するのが消費者だけってことを理解してからレスしろよ、そこの低能くん

外部リンク:www.keigenzeiritsu.info
645
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:52 ID:zVrYeobE0(11/17) AAS
>>632
額だけの話ではない
消費税はまだ福祉に使われているから良いけど、NHKはもっと問題が根深い
646: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:52 ID:xIqm8DpO0(2/3) AAS
安部ちゃん好き好き大好き
はやく増税して欲しいよ
10月が待ちきれないよ
647
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:52 ID:yxCEFI/f0(28/40) AAS
>>628
>赤字企業から取らないことの何が池沼なの???

それが池沼だって言ってるのはお前だけだのに、俺に聞くな
648
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:52 ID:AyHek/Ti0(22/42) AAS
>>636
貯蓄ゼロ世帯40%が消費を30%減らす。
その分、生産が減少する。
大恐慌ってやつだな。
649: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:52 ID:nCSjQ70g0(14/29) AAS
>>642
俺はしっかり読めるんだけど
眼科行かないとヤバいんじゃないか?
緑内障かもよ?
650: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:52 ID:ynC4tLVb0(1) AAS
まともに算数すらできなさそうなバカが熱論奮ってもなって思う
中身スッッッカスカっていったら、中身スカスカという言葉を侮辱するレベルで内容がないようだし
651
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:53 ID:1xhIPQxp0(6/6) AAS
>>621
消費税廃止ではその状況にならない
だから太郎の言ってるのでも
カネをばらまけは正しい
但し彼は一時的と恒久的の区別がついてない
652: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:53 ID:hzbpwMc70(2/9) AAS
>>645
消費税は福祉に使われてないよ
3党合意では国債の償還が目的だし
653: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:53 ID:WdBVnwDH0(2/2) AAS
山本太郎氏はどんな質問にも答えます。わらって誤魔化すあべとは訳が違います、あべ嫌い
654
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:53 ID:zVrYeobE0(12/17) AAS
>>590
買い物したら罰金って制度が今の消費税だよ?
そりゃ内需減少すると思わない?
655: 弥勒 2019/08/13(火)13:53 ID:oDxKcSmm0(5/5) AAS
少しずつですが日本の民間給料最低賃金などが上昇しています
海外先進国の水準、時給1500円台や課税にあった行政サービス環境には
まだまだですが、都市部など中心に自公が言う最低時給1000円は程なく達成するでしょう
産業社会は少子高齢化で企業は人不足倒産すら出る環境です。人を集める為に
民間給料を他国先進国に近づける努力をすると共に、ロボット機械化や制御プログラムによる
安全回路が機能し暴走やミスを防ぐ、高度なIR人工知能やITを活用し、人不足を
しばらく続く人口減少社会で器用にカバーしていくべきでしょう。経団連御仁など
安易に海外からの害国人移民を「安い給料」で導入しこき使い、日本人の給料も
引き下げや据え置くこう、などとやくざな考えに走っはなりません。
それは結局は日本の内需消費経済を低迷させるだけです。
省5
656: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:53 ID:omh8/qef0(1/2) AAS
安心しろ
今の氷河期世代は長生き出来ん
昭和の時の高齢者みたいに早死に傾向になる

今の高齢者はゆるゆると国に甘え長々と生きてきたからな
まだ長生きするよ
これからも氷河期からどんどん搾取するつもりらしいし
657: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:53 ID:IA4w3XHC0(1/9) AAS
>>546
安楽死の導入で老後不安を一掃すべき。
658: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:53 ID:nCSjQ70g0(15/29) AAS
本日のNG
ID:JIiHumwg0
改行マンはNGでスッキリやで
659
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:53 ID:jAKOEy6o0(12/22) AAS
>>648
何故貯蓄ゼロなのかと言えば、儲けたら取られる法人税、所得税、各種保険料のせい
この害悪を消せば貯蓄世帯はたくさん生まれるよ
660
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:54 ID:6Df4uZ780(12/19) AAS
>>647
お前は法人税の累進課税より課税強化だけしろって言ってるじゃん
利益が少ない企業からも最高税率上げて多く取れっていってんだろ?
アホか、そんなことしたら企業潰れるわ
661: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:54 ID:TDfLvJOs0(2/6) AAS
つうか単純な話で資源国じゃない日本はデフレ続くと生産すらきつくなるんだよ
んで安倍政権はというかその前からだけど本来インフレさせるための金を一部の者達で独占してきた
それを正しましょうねというのが悪いことなのか?
662
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)13:54 ID:bdH3M26C0(16/24) AAS
>>619
消費税の還付は
1、消費税課税対象の購入で赤字になった場合
2、不動産や設備投資をした場合
3、輸出業を営んでいる場合
だろうが
「払った分(全額)還付される」訳ではなくてあくまでも一部還付されるだけやし
1-
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*