[過去ログ] 【日米】トランプ大統領、安倍首相に米農産品の巨額購入を直接要求 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:27 ID:5SqPNEfo0(1) AAS
農産物より牛肉が欲しい
502: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:27 ID:jBuT0fKH0(13/14) AAS
日清が謎肉大量生産すれば解決
503(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:27 ID:2/McRG7+0(6/8) AAS
イオンの納豆が3パック30円になる勢い
504(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:28 ID:i9x1mudP0(1) AAS
日本の農業を潰すつもりか
505: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:28 ID:jBuT0fKH0(14/14) AAS
>>503
そう考えるとイイナ
506: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:28 ID:vt+5P/wR0(2/4) AAS
愛されるより恐れられよか
507: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:28 ID:9ZvMsl120(1) AAS
これは断って困るのは農家支持失うトランプじゃないの
のらりくらりであまり下手に出ない方が良いんじゃない
508: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:28 ID:ZSY4KQLd0(6/10) AAS
>>489
グレープフルーツはカリフォルニア産が多いね。
ポストハーベストが話題になったけど、強引に輸入させられてる。
509: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:28 ID:OzXWt2po0(1) AAS
まぁ、買わんわな。
阿保ニクソンが大豆輸出規制した時も日本は一瞬困ったけど結局ブラジルに投資して米国大豆を蹴落として世界一の生産国に押し上げ、泣きを見たのは米国農家でアホな規制による農産物市場の大逆転劇の繰り返し。
莫大な中国市場を日本でペイ出切るわけねぇべ。中国に謝っとけ...
510(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:28 ID:KK6zYT4A0(5/5) AAS
ホルモン剤たっぷり肉
511: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:28 ID:aQWgYMVx0(2/5) AAS
トランプ押売り&安保不公平呼ばわり、拉致丸投げ、米・イ仲介失敗、北方領土絶望・・・ 害交の安倍 笑
512: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:28 ID:/wmSrSjW0(1/2) AAS
米を安くして
低所得者向けに
513(1): 名無しさん@1週年 2019/08/13(火)19:29 ID:7gGIHtxc0(2/3) AAS
トランプはアメリカの株価ばかり気にしているな、FRBに大幅な金利下げ圧力かけたり
世界経済の減速は否めない
514: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:29 ID:yL9Sfg8u0(1/2) AAS
>>417
安倍が最初からそれやっとけば万事うまくいったのに
結局財務省の犬でしかなかったクソ安倍&麻生
515: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:29 ID:oGLpb4/M0(1) AAS
貿易のことを二人だけで決められたら困るわ
516: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:29 ID:SREivN6A0(1) AAS
今でも米国産コーンの輸出先メインは日本
517: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:29 ID:njBw2Juw0(24/24) AAS
>>501
だがしかし、国連は畜産・肥育は水と食糧の無駄浪費しすぎだから
規制を促している。SDGs絡みで
畜産が許可性になる日が来るやも知れん…
518: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:29 ID:8mjn6CIr0(1) AAS
>>9
もう牛肉とかは輸入しとるぞ
なかなか美味いイトーヨーカドーとかで見かける
519: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:29 ID:P17UYRpK0(4/4) AAS
大量買いして備蓄に回せばいいじゃないですか
520: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)19:29 ID:XvzlushB0(2/2) AAS
忠犬アベ公
三べん回ってワン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s