[過去ログ] 【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:19 ID:hRDeIqXQ0(6/6) AAS
>>342
公務員を就職の最後の受け皿にするだけだよ
合意的で有益な政策だ
350(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:20 ID:GL3WVrmV0(5/10) AAS
>>348
今の日本人は公務員とかいうショボい職業にルサンチマン発症するくらい困窮してるんだぞ
公務員をクビにして財政赤字を減らせば彼らの生活が楽になるのか?
351(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:21 ID:sLxUmdtz0(1/2) AAS
>>347
全然違いますな。
352(2): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:21 ID:y28s6Hdk0(1/7) AAS
>>341
それなら消費税なんて導入したのはなんでかね
当時バブルで導入する時代背景がまるでないけど
353: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:22 ID:6Dzr5DB8O携(4/17) AAS
>>351
具体的に
354(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:22 ID:sLxUmdtz0(2/2) AAS
>>339
そう言うのは関係ない。
355(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:23 ID:YkKp642m0(1) AAS
>>344
じゃあもう税金とか廃止しようぜ
誰も困らないし
356(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:23 ID:6Dzr5DB8O携(5/17) AAS
>>352
溜め込んで働かなくなり所得税のとりようもない高齢者からも所得税ならとれるだろ
357: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:24 ID:6Dzr5DB8O携(6/17) AAS
>>352
訂正
溜め込んで働かなくなり所得税のとりようもない高齢者からも消費税ならとれるだろ
358(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:25 ID:lzkOGDNl0(5/8) AAS
>>355
政府が使った金を回収できないからダメ
格差縮小できなくなるからダメ
円の価値が無くなるからダメ
359: ○ 2019/08/13(火)23:26 ID:5/WNzpZy0(1) AAS
>■財源はどうするのか。
>「国は、所得税と法人税を下げて、足りなくなった財源を補填するために消費税を上げました。
>これを元に戻せばいいだけ。税金はあるところから取れって話なんです」
いやいや、あなた三橋グループからMMTのレクチャー受けたでしょうに。
税金を取るんじゃなくて、国債をすればいいんですよ。
360(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:26 ID:9QhuxesX0(3/4) AAS
>>350
日本の行政がなぜIT化出来ないか知ってるか?半分はエスワイヤー残りは政治と利権。
土日も出張所開けて紙で書類渡してる無駄をどう思う?馬鹿が元に戻せばいいっていうのは
生活レベルを江戸時代に戻せと言ってるのと大差無い。
馬鹿の発想はどこまで言っても馬鹿でしかないいい例
公務員を首にしろって話をじゃない。新規で雇うのをやめてらいいだけ。代わりをITに置き換えていくだけ。簡単な話
361: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:26 ID:Pe9i0ljV0(1) AAS
>>23
男色家は喜んでたわ
キモチワルかった
362: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:26 ID:XFs7OcUD0(4/4) AAS
>>7
幾度も消費税に反対する有識者会議や
その他公開討論会や街角や時には財務省前などで会合開いて言ってんだがな。
各種累進性を高める過去の税制シフトへのチェンジなどに
MMTに基づく財政論。何度も何度も言っている。
363(2): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:27 ID:y28s6Hdk0(2/7) AAS
>>356
導入時にそんな議論まったくしてなかったと思うけど
当時金持ちの所得税が高かったのに高齢者が金持ちなわけないよね?
だいたい消費税ならみんなとれるって、市民の中にテロリストいるから、市民ごとみなごろしにするみたいな暴論だろ
364(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:27 ID:ZVGlnlxg0(1) AAS
>>358
回収する必要ないじゃん
今だって使った額全部回収できてないし
格差は単に貧困層に手厚く補助金ばらまけばいいだけ
国債発行しまくっても円の価値はなくならないんでしょ?上の人たちはそう言ってるよ?
365(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:28 ID:lzkOGDNl0(6/8) AAS
>>364
インフレ抑制できないけどええんか
366(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:29 ID:6Dzr5DB8O携(7/17) AAS
>>23
国会議員になってからは贅沢三昧したのかね
顔なんて丸々パンパンじゃん
参議院選挙直後にテレビ見て最初は
誰だコイツ?状態だったよ
それでもオカズ減らして寄付させてやがるんだから
たいした詐欺師だわ
367(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:29 ID:d4nB5EuY0(1/3) AAS
>>363
単に公平な税金ってだけだ
なんの問題もない
今の所得という富のごく一面にしかスポット当ててない税金の取り方より遥かに公平
資産も加味した税金になるなら公平な税金になるけど現時点では消費税が最も公平
368: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)23:29 ID:j55i3Kiy0(2/4) AAS
>>354
無駄を省いて一時的に失業者で溢れるだろうが
その中から新しい産業が生まれればいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*