[過去ログ] 【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)20:59 ID:oamppDin0(2/10) AAS
【山本太郎】れいわ新選組42 【衆院選に向かって大疾走】 無印
2chスレ:giin
【山本太郎】れいわ新選組42 【衆院選に向かって大疾走】 無印
2chスレ:giin
169: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)20:59 ID:oamppDin0(3/10) AAS
【れいわ】#山本太郎 憲法改正「寝言は寝てから言って」 ★2
2chスレ:newsplus
170: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)20:59 ID:gKoQgHt80(1/9) AAS
20年以上も続く負のデフレスパイラル加速にとどめの消費税10%増税
2019-04-07
日本の消費増税「自傷行為」=米紙社説
【ニューヨーク時事】
5日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは社説で、日本で10月に実施される消費税増税が経済をさらに悪化させる「自傷行為」になるとの見方を示した。
同紙は、日本の直近の経済指標が低調な上、米中貿易摩擦などで世界的に成長が鈍化し、逆風になっているとするとともに、
8年目に突入するアベノミクスは「完全には実現しておらず、投資や生産性への重しになっている」と指摘した。
外部リンク:www.jiji.com
米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は景気悪化を決心」
2019/04/06
省7
171(2): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)20:59 ID:ROAki8NL0(1) AAS
>>161
だから?現状はゆとりある老人へも貧乏な若者の金が移動してるが?
172: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:00 ID:re6Dz1kJ0(1) AAS
れいわはないわ
173: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:01 ID:lzkOGDNl0(4/8) AAS
>>166
国債の返済なんかされたら銀行は困るよな
どうしても返済したいなら日銀が買えばいいじゃん
ていうかもう半分買ってるな
174: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:01 ID:pc0rv5Gn0(2/3) AAS
>>153
ちなみに予算額知ってるか?
175: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:01 ID:oamppDin0(4/10) AAS
【オリラジ中田敦彦のYouTube大学】
■消費税の増税問題■
前編 動画リンク[YouTube]
後編 動画リンク[YouTube]
ー
176: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:03 ID:uaIMXfxT0(6/13) AAS
太郎にやってほしいことは
消費税と税制の仕組みと
政府の収支決算と出入りをすっかり
百パーセント透明にしてだれが見ても
どこにお金が使われているのかを完全に分かるようにしてほしい
それで納得できる結果であれば
消費税増税も受け入れよう
それを政府が拒否するかどうかだ
177: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:04 ID:zi0osVmM0(1) AAS
何かやらないと忘れ去られるぞ
反原発や小池ブームと同じようにな
178(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:04 ID:llFHHJDe0(3/3) AAS
>>167
社会保障と国債だけで支出のほぼ半分だからな
これだけが綺麗さっぱり無くなるだけで今の半分の支出が減る
179(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:05 ID:6yXWpIP+0(3/3) AAS
>>164
キャッシュカード?
180(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:05 ID:yxCEFI/f0(1/12) AAS
>>171
それが問題だとしても、税金じゃなくて年金制度の問題な
181: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:06 ID:gKoQgHt80(2/9) AAS
2019年4月12日
日本、景気悪化には金融緩和より財政出動で対応すべき=IMF高官
[ワシントン 11日 ロイター]
>国際通貨基金(IMF)アジア太平洋局のオッドパー・ブレック副局長は11日、
日本の財政・金融政策について、景気への下振れリスクが顕在化した場合、消費税率10%への引き上げを延期したり一段の金融緩和を行うよりも、
財政支出を拡大して対応すべきだとの見解を示した。
外部リンク:jp.reuters.com
182(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:07 ID:glnwQSsv0(1/2) AAS
>>180
年金や健康保険料の社会保険は税金からも補填されてるし社会保険料は強制の税金のようなものだから別に考える意味はない
いい加減既得権を手放したくないと認めたらどうだ?老人よ
183(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:07 ID:1Ph8f5v90(5/9) AAS
>>178
そもそも、支出を減らしちゃダメ
むしろ、支出は増やさないといけない
まず財政を均衡させないといけないって先入観を捨てないといけない
184: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:07 ID:uaIMXfxT0(7/13) AAS
>>179
揚げ足取らずに
クレジットカードだと言ってやれよ
もっと優しい人間になれよ
185(1): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:08 ID:glnwQSsv0(2/2) AAS
MMTを主張するやつはギャンブルは別の国でしてくれないか?
インフレを自由に制御できるわけないだろ
186: 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:08 ID:AX95HW270(1/2) AAS
IMF自体は日本に対しては、段階的に16%まで引き上げ、公共料金は引き上げ、
財政出動は行うなというスタンスだから。
日本に対してまともに分析してるチームの人でもないひとの個人的な意見など、通る訳もない。
187(2): 名無しさん@1周年 2019/08/13(火)21:08 ID:gKoQgHt80(3/9) AAS
元内閣官房参与で安倍ブレーンだった藤井聡の怒り
消費税10%は経済を破壊する
景気冷やす最悪の増税
全国商工新聞 第3347号2019年2月4日
>安倍政権が10月から消費税を10%に引き上げることに国民・中小業者の不安と怒りの声が広がっています。
「10%消費税が日本経済を破壊する」と訴えているのは昨年12月まで内閣官房参与を務めていた藤井聡・京都大学大学院教授。
「消費税増税は凍結、消費税減税こそが最大の景気対策。法人税の引き上げこそ、最も検討すべき対策」と発信しています。
藤井教授に話を聞きました。
>減税こそ最大の景気対策
−10月からの消費税増税は凍結すべきとの理由はどこにありますか?
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s