[過去ログ] 【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:04 ID:ezeYbeVL0(2/4) AAS
>>429
日本程度の格差ならあったほうがいいんじゃないかな
スポーツ選手に例えればわかりやすいが、イチローや錦織は
何億も何十億も稼げる一方で、2軍の選手は300万も貰えないわけじゃん
449: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:04 ID:WWHlYQlc0(2/4) AAS
>>446
残念ながら欧州はMMTが出来ません
ユーロの通貨発行権がないからです
450: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:04 ID:gBTSqPQP0(3/39) AAS
>>444
どうでもいい ただ今日きいた一番美しい言葉をかきたかっただけだ
451: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:06 ID:v7E/DsvC0(1) AAS
>>446
進歩的な欧州では30年経済停滞とかいう
のび太のテストみたいな無様なことになったことがない
日本は真似する段階じゃない
452
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:06 ID:ezeYbeVL0(3/4) AAS
>>448のつづき
じゃあ2軍選手のやる気がなくなるからトップランクの選手の年俸を下げようってなったら
おかしいと思わないか?
453
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:07 ID:nCOarv/10(1/10) AAS
「ヘリコプターマネー シムズ理論 MMT」名前は違えど中身は同じ「財政ファイナンスの勧め」
そして「れいわ」の主張とは関係なしにMMTだけに喰いついてる集団が存在する
それは藤井聡 三橋貴明 浜田宏一 自民の西田などアベノミクスを主導した安倍応援団
連中の裏にいる金主の狙いはMMTの実施で発生するスーパーバブルで荒稼ぎすること
しかしその対価として引き起こされるハイパーインフレで庶民がいくら苦しもうが一切興味はない
太郎自体は応援してるけど嫌でも金の亡者を吸い寄せるからMMTの旗は下げた方がいい
裕福層や大企業から金を分捕る あくまで左派の常道で勝負すべき
454
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:09 ID:sHZ8KLrx0(1/3) AAS
>>452
トップの年俸を下げる必要はないよ
最高税率上げれば持っていかれる金額増えるから格差は自動的に少なくなる
455
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:10 ID:ezeYbeVL0(4/4) AAS
>>454
同じことじゃ?
それに今最高税率5割くらいじゃなかったか?
正直稼いだ額の半分も持ってかれたらやってられないだろ
456: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:13 ID:aHbD0g1j0(2/2) AAS
>>453
具体性が皆無ww
457: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:14 ID:kEJ5A9ME0(1) AAS
以上

れいわ共産党の政見放送でした
458: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:14 ID:nCOarv/10(2/10) AAS
藤井聡 三橋貴明 浜田宏一 自民党の西田 アベノミクスを主導した安倍応援団が
雁首並べてMMTを絶賛してる時点で胡散臭さに気づかねーとな
太郎はさっさとMMTを捨てた方がいいよ
459: 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/14(水)00:14 ID:GOtG40fg0(1) AAS
政府公報のCMからして社会保障充実の為の消費増税とかウソッパチ
460
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:15 ID:sHZ8KLrx0(2/3) AAS
>>455
最高税率は45%だね
昔は7割だったみたい、7割持ってかれてた時の方が社会うまく行ってたし
やってられないというけど格差縮小ってそういうもんだからね
461: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:15 ID:1n2TNs0+0(1/3) AAS
わかってると思うが本気なわけではないど
462: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:15 ID:eLWF1AB10(1/2) AAS
北朝鮮がMMTをやればいい
463
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:18 ID:by5AqB450(1/9) AAS
>>460
そのころは右肩上がりの経済成長してたじゃん
景気低迷中の増税はきついだろ
まずは一切の増税をせずに政府による財政出動で
デフレ脱却から始めるべき
アメリカは異常だが日本程度の格差はあってもいいと思う
464
(3): 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:18 ID:nCOarv/10(3/10) AAS
?金持ちや大企業から税金を取る
?MMT(ヘリコプターマネー)

「れいわ」は この相反する2つが混在してるからややこしい
?をやるなら?は必要ないし
結局 増税から逃げてるように見える
465
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:18 ID:gBTSqPQP0(4/39) AAS
>>452
サッカーみてみ? 野球ほどもらってないけど だれもやる気なんてうしなってないだろ。
好きなことを仕事にすりゃ金なんて生活できるだけもらってればどうでもいんだよ。
466
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:21 ID:by5AqB450(2/9) AAS
>>465
まあ金のためにやってるわけじゃないだろうからな
お金持ちになりたい→よしプロスポーツ選手になろうとは考えないだろうからw
しかしそれはトップの話であって、下位に甘んじてる選手のことだよ
トップになっても収入の増減がほとんどなかったらやる気を失う選手も
かなり出てくると思うわ
467: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水)00:21 ID:gBTSqPQP0(5/39) AAS
>>460
それな。たくさん給料もらってるのは社長とか役員だから 昔は所得税で7割持ってか行かれるのが嫌で
社員を自分の好きな店に連れて行って経費で散財してたんだわ。旅行にのみに社員ついれていってた。
自分のいきたい店とか良好先に、んで飲み屋街も景気が回ってたし。国内旅行もツアーでいっぱい。
金持ちの所得税さげてもパナマに送金して金あまってんだよ。金持ちは使いきれなくて困ってる
1-
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s