[過去ログ] 【話題】人間vs無駄に賢い猫の攻防 引き出しが開かない理由を見破る (171レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): ひぃぃ ★ 2019/08/15(木)17:17 ID:gOm0jtBB9(1) AAS
 猫って無駄なところで知恵が回るというか、賢さを発揮するところがあります。一度執着すると、その執念たるや……。そんな猫に対抗するも、見事に見破られてしまったという動画がツイッターに投稿され、見た人の関心を集めています。

 「猫がベットの下を開けて入り込むのが困るから開かない工夫をしたんだけど、開かない理由に気付きやがった」と、その開かない理由に気が付いた猫の様子の一部始終を動画に収めて投稿したのは、ツイッターユーザーの楓さん。

 ベッド下にある、引き出し型の収納スペースの下から前足をくいっと引っかけて開けようとしているのは、9歳のオスのこうめくん。こうめくん、器用に引き出しを開けようとしていますが、なかなかびくともしません。

 場所を変えて何度か下を引っ張っているうちに、こうめくん、何かに気が付きました。そう、それは、引き出しを開けられないようにと固定しておいたガムテープ。引き出しの上部2か所に貼りつけて固定していたのですが……。

 こうめくん、このガムテープが開かない原因と気が付いた模様。そして、テープを剥がし始めました……。って、猫でも開かない原因とガムテープの固定の因果関係が理解できているってこと!?これは賢いとしか言わざるを得ない……。
省13
152: 名無しさん@1周年 2019/08/19(月)09:22 ID:DHvN16BD0(1) AAS
ネコと和解せよ
153: 名無しさん@1周年 2019/08/19(月)11:03 ID:HO5pe6UM0(1) AAS
>>150
ワロタw
154
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/19(月)12:10 ID:Rd45u4gDO携(1/2) AAS
>>150
もしかして♀猫?
>廊下で私に出くわすと、バイクのウィリーのようにわざとらしく方向転換
これは気を引きたいときにもやる
猫は嫌いな人間のところに遊んでくれなんてこないし寄り付きもしないよ
155: 名無しさん@1周年 2019/08/19(月)12:50 ID:UUnmEOoz0(2/4) AAS
結構分かりやすいよな、猫って
好きな相手には大好きオーラ全開で寄ってくるし
嫌いな相手や警戒すべき相手にはホント一切近寄ってこない
確実に逃げ切れる距離を取ってじっと様子を見てくる
156: 名無しさん@1周年 2019/08/19(月)13:08 ID:L9vFEbih0(1) AAS
>>147
気持ちの問題
魚に日本語で痛いって言われたら食う気無くすけど
そうじゃないなら別に
157: 名無しさん@1周年 2019/08/19(月)13:12 ID:UUnmEOoz0(3/4) AAS
まぁ魚に痛覚は無いけどな
158
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/19(月)13:32 ID:baHDr8Xf0(2/2) AAS
>>154
そうそうメス猫。
母の猫だったけど、最終的に父や兄と男を渡り歩く男好き。
配達のお兄ちゃんにも色目を使う癖に、私と出会うと方向転換。
159: 名無しさん@1周年 2019/08/19(月)13:33 ID:LN5dGNP40(1) AAS
工夫ってほどのことか?
160: 名無しさん@1周年 2019/08/19(月)13:36 ID:VbnW0PiZ0(1) AAS
諦めて猫の住みかにするのが一番。
161: 名無しさん@1周年 2019/08/19(月)13:48 ID:EfikQ/ur0(1) AAS
昔飼ってた猫は
知るはずもない俺の子供の頃のあだ名で俺を呼んでた「○っくん」て
他の家族にはそんな呼び方しないのに
162
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/19(月)16:27 ID:UUnmEOoz0(4/4) AAS
猫は喋りませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
163
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/19(月)18:31 ID:Rd45u4gDO携(2/2) AAS
>>158
メスはツンデレだから…

相手を確認してからくるっと方向転換するのは気を引きたい気持ちの表れ
その時シッポ立ててたんじゃないかな?
オスは子猫時代のままストレートに取っ組み合いみたいな遊び方をするけどメスは直接の取っ組み合いよりは追いかけっこみたいな遊び方をする

158のことはきょうだいみたいな遊び相手として見てたんだと思う
他の家族のことは撫で要員・ご飯係と認識してたんじゃないかな
164: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)15:55 ID:JV2q2ITI0(1) AAS
>>163
その子は極度に短い鍵しっぽだったよ。
バンビみたいな。
165: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)15:58 ID:CK+jEgia0(1) AAS
俺の帰宅時間を完全に把握している野良猫
166: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)15:59 ID:8B4Rvu030(1) AAS
昔飼ってたシャムが入った野良猫上がりの奴はドアを開けて閉めてたなぁ
猫はいっぱい飼ってきたが閉める奴はアイツだけだったわ
犬の散歩にもちゃんと付いてくるし
一回だけピレネー犬に吠えられて迷子になったけど
167
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:12 ID:+q5pjFoD0(1) AAS
>>163
何よ好きなら追ってきなさいよって感じだよなメスって
猫科の場合、追われる事が女のステイタスだからかな
雄がどこまで追ってくるかで相手の本気度を試すんだよね
でもしつこすぎると怒るし駆け引きが難しい
うちのミーちゃんはダッコを冷たく拒否ったあと俺の足を枕にして寝る王道ツンデレ娘だ
168: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:21 ID:oKhJHes90(1) AAS
>>162
ごあん
169: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:24 ID:PMeuv7dUO携(1) AAS
>>167
ツンデレっ娘可愛いな
170: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:39 ID:DjWzoKAw0(1) AAS
動画リンク[YouTube]

作動音がうるさいと思うw
171: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:51 ID:CFc98OFQ0(1) AAS
うちは猫じゃなくて昔飼ってたハムスターがすごく頭よくて、ハムスターには脱出不可能ってのが売の小屋から逃げたことあるわ
開けるときに上からギュっと下に押さえながらスライドさせる扉だったのに
観察して道理を理解して扉の隙間に歯を差し込んでぶら下がって自分の体重で扉を下げて
体をブランブラン振り子みたいにして少しずつ扉を開いてた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*