[過去ログ] 【東京オリンピック無料労働】医師や通訳までタダ働き「ボランティア」で募集!「誰が責任とるの?」反発高まる ★ 5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:37 ID:PxpebAv60(4/7) AAS
>>417
集まったらそいつらだけでやるからwin winでしかないぞ。
448: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:37 ID:5ThQMOWa0(2/17) AAS
ネットでうるさい自称愛国者が実際の日本の世論を反映してるなら
こんなの余裕で集まるだろうにな
449: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:37 ID:NT6oV/Ot0(1/2) AAS
誘致したやつらが責任もってやればいいんじゃないの?
オリンピックなんて東京でやる必要無かったし夏場なんかもっと涼しい地域でやるべきだろう
開催決定からずっとそう思ってるけどあと一年でこんなグダグダだとマジでやらなきゃいいのにな
450: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:37 ID:RDGy2ckm0(1) AAS
東京オリンピック 大失敗で終わりそうな予感!
451: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:37 ID:8p+3m1Or0(1/4) AAS
ノスタルジー昭和脳で招致なんかするからだ
もっとオリンピックに対するイメージがガタ落ちになればいい
452: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:37 ID:DIcBBkEc0(8/14) AAS
>>430
どんな医者でもいい
将来に希望があるんだろ
その時点で勝ち組
453: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:37 ID:v9bK33N20(1) AAS
別に国が出さなくても病院が出すからいいんじゃない?
454: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:37 ID:5KN9PEE50(2/2) AAS
>>440
ほんとこれw
455: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:37 ID:fUk2+XVg0(1/3) AAS
外国語の習得ってどんだけ大変かわかってないよね。
456: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:37 ID:zjGpaXLf0(1) AAS
タダかどうかなんぞより医療訴訟起こされたら自己責任なのかどうかが気になる
457: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:37 ID:DeG/aG550(1/9) AAS
ねじ込まれた都市計画に食われるなら
多少は理解もできるがそうじゃなさそうだからな

街路樹増やして海風の通り道にして
街を冷やすって計画はどうなったんだよ
458
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:38 ID:ZPsw4nKN0(1) AAS
建設費とか世界一高いのに
なんで運営は全部無料のボランティアでやろうとすんの
サービスの質が悪いとオリンピック自体が失敗に終わるだろ
459: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:38 ID:Gv2BSLiA0(4/4) AAS
小池「傘帽子をかぶってボランティア活動」
460: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:38 ID:Mg/hmnCF0(3/4) AAS
>>425

韓服は流石に無いわと。あれは、舛添都知事の肝いりでしたね。
461: 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:38 ID:L5vcNcVs0(1) AAS
予算用意出来ないのになんで開催しようと思ったの
462
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:38 ID:B6JXH/xO0(3/4) AAS
もうこうなったら5ch全員でボランティア応募して全員でぶっちしてやればよくね?
凄い事なりそうww
463
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:38 ID:OgQmR0260(6/6) AAS
>>438
本気で移民受け入れるなら確実に逆効果だな
アホな国だこと
464
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:38 ID:Y0KLJiUO0(13/15) AAS
>>440
逆にいうと外国人はボランティアを給料が出るアルバイトと勘違いして集まってるってことになるよね
ボランティアは無償だってことに外人が文句言ってるなら
465
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:38 ID:QYDNAgBa0(1) AAS
国民がいかに骨抜き、腑抜けにされてるか、よくわかる
普通に考えたらボランティアなんてあり得ないよ
災害時のボランティアとは訳が違う
運営野給料を上げるためだけにタダ働きなんてちょっと考えたら分かるはずなのに
それすら理解できない奴が大勢いる
466
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/20(火)16:38 ID:yuDUWhH90(18/31) AAS
>>384
>>419

海外のレース(マラソン、馬、ほかなんでも)だったら
まさに、そこは協賛企業が無償で商品をタダでくれるんだけどな・・・
選手はキホンタダ、関係者もタダ、観衆は安く買える

ジョギング大会でさえ、試供品をタダでくれたりするのに
1-
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s