[過去ログ] 【和製アプリ】わずか1年で約17%が使う存在に LINEがあっという間に普及した訳★3  (626レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)02:35 ID:L3Z1xpA60(1) AAS
正直まともに使いたくないんだが、仕事用携帯には入っとる。
607: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)02:37 ID:djZuxqvE0(1) AAS
「ロジャームーア時代のボンドは荒唐無稽」
まで読んだ。
608: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)02:42 ID:3QCMu3we0(1) AAS
異性の心掴むには最強なスタンプの多さ
609: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)03:11 ID:3Ir2FGxUO携(1) AAS
楽しいのかなそれ
610: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)03:14 ID:QMi8o0pz0(1) AAS
↓これ貼っときますね。

便通 【戦略十訓】
1. 下剤をもっと使わせろ
2. 宿便は捨てさせろ
3. トイレットペーパーを無駄使いさせろ
4. 温熱便座で季節を忘れさせろ
5. 根芋の贈り物をさせろ
6. デトックス茶は組み合わせで買わせろ
7. イチジク浣腸できっかけを投じろ
8. ウォーキングは流行遅れにさせろ
省2
611: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)03:27 ID:cbkXjsxU0(1) AAS
みんなやってる使ってる詐欺で広まった
パクリアプリLINEを経営してる韓国人の経営陣は
一人十数億円って年俸貰っとるんやで
舐めすぎではないかな
612: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)03:29 ID:VAQjxMZu0(1) AAS
3大に払ってる金が無駄に感じたから格安系に変えたらLINE年齢認証できなくなってワロタw
調べたら3大じゃないとできないらしい
別に不便もないからいいけどなんかやりかたが汚いんだよなー
613: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)03:30 ID:HAH29Dji0(1) AAS
>>1
日本人の大半が馬鹿だからだろ
賢い一部の日本人は使わない
614: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)03:31 ID:juDTV8vd0(1) AAS
LINEやってる中年がとにかくキモい
いい歳こいてスタンプとかwww
おえええええええええw
615: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)03:35 ID:wcSHTZI70(1) AAS
俺はおっさん

もちろんLineは使わない。友達もいないから、気楽。
616: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)03:42 ID:loTW4BzM0(1/2) AAS
zやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp(リンク切れ)
i.imgur.com/7dF1ZJH.png(同記事のスクリーンショット 使用時には頭に『https://』をつけて下さい)
> 全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、
> ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、
> 特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。

> この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、
> それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている。
> それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。
省32
617: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)03:42 ID:loTW4BzM0(2/2) AAS
z■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
外部リンク:baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
※レスの一部にNGが掛かっています(19年8月19日現在)。転載できませんので、文意は変えず、読み易く修正したものを掲載します。
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅するという時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。
仕事の内容について聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)
そう考えていたら、店長がこう言った。
「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」
省33
618: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)03:42 ID:FYAxg9IW0(1) AAS
韓製アプリの間違いじゃね
619: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)04:05 ID:6LdGftQ80(1/2) AAS
もう完全に通信インフラの一部だよなあ
70過ぎの親でもらくらくスマホにLINE入れて使ってやんの
620
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)04:05 ID:aONKJvh60(1) AAS
>>241
ギャラクシーのスマホで中高年向けのライン講座やってたな
公平性はどこいったんだろう
621: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)04:11 ID:6LdGftQ80(2/2) AAS
>>620
単純に普及率じゃね?
622: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)04:14 ID:87URmHk60(1) AAS
君たちモテないでしょ?
623: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)06:14 ID:aStr+Wlt0(2/2) AAS
>>591
セプンペイより強固だろ
624: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)06:34 ID:79K/SMRy0(1) AAS
理由は

日本人が貧乏になったから

これだけ
625: 名無しさん@1周年 2019/08/26(月)07:15 ID:YwCgS0330(1) AAS
>>597
おかしいのはお前の頭だよ
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s