[過去ログ]
足りないトラック運転手=官民、対策に本腰★4 (1002レス)
足りないトラック運転手=官民、対策に本腰★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
574: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 11:25:49.10 ID:iiLdfIeQ0 >>570 旅客事業で手一杯。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/574
575: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 11:29:56.29 ID:iiLdfIeQ0 DQN運転手を減らすには、定期的に厳格な適性検査でふるい落とすしかない。 ああいうのがのさばってるから、普通の人は定着しないんだよ。 真面目な人が増えれば新規就業者も増えるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/575
576: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 11:55:39.10 ID:ATBsT+Yr0 小泉政権時代の自由化のツケだろ? 自衛隊にでもやらせとけよ、体力もあるし長時間の待機にも慣れてる ある意味天職ですやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/576
577: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 11:57:42.45 ID:nBAkQ4iw0 荷物運ぶだけだろ? ロボットに任せられんのかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/577
578: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/22(木) 12:02:26.58 ID:WdQmxcfC0 荷物の積み下ろしもあるからなw 毎日何十トンもやってられないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/578
579: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 12:02:42.50 ID:D6ix93El0 >>576 自衛隊も民間に運送は頼むんだけどなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/579
580: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 12:31:50.54 ID:r1F4VwtQ0 >>443 政府管掌の優良要件事業は何度も形を変えてやっているけど普及率は大したことない。 グリーン認証とかエコドライブとかISOとかw 得るものが何も無いから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/580
581: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 12:32:51.73 ID:r1F4VwtQ0 簡単な施策 水を買うな、水道水飲め! その他飲料はスーパーで買え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/581
582: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 12:35:19.02 ID:r1F4VwtQ0 >>465 東京・上野・大宮にそんなスペースは無い、旅客で一杯。 上野駅は清掃するために存在しているのが現状。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/582
583: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/22(木) 12:45:37.41 ID:54hRTgNE0 JR東海を叩けば即座に解決できるけど、なぜか安倍はJR東海を恐れている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/583
584: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/22(木) 12:48:40.79 ID:Qx4zgnDd0 長距離って稼げそうに見えて実際は拘束時間で見るとコンビニ以下だしずっと外生活だから生活費がべらぼうにかかるよ 外食だのコンビニだのでなんだかんだで金使うから思ったより手元に残らない 出発前に現金で小遣いくれる会社ならまだしも全額手出しの会社だと節約に頭使わないと損する 毎日帰れる地場仕事25万と1ヶ月に1回帰れる長距離50万で下手したら実質が変わらないパターンもある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/584
585: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 12:53:54.48 ID:Pc28tY890 軽貨物のチャーター便が狙い目じゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/585
586: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 12:55:55.93 ID:RYOByKXY0 体育会系というかヤクザ的な雰囲気が消えれば 引きこもりでも入りそうだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/586
587: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 13:00:21.48 ID:r1F4VwtQ0 >>583 貨物新幹線計画があったけど、アレは十河氏が世界銀行から融資を受けるためのダミー計画、最初からやるつもりは無かった。 ばれるとやばいから高規格の鉄道設備を作ったり貨物を扱うための土地を購入した。 しかし、全部が無駄になった訳では無く、 土地は操車場に転嫁(大規模増発が可能になった)、高規格設備は過密ダイヤにも対応できた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/587
588: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/22(木) 13:01:22.09 ID:54hRTgNE0 日本人の生活の質を落とすために外国人労働者を雇っているワケ もちろん、二極化が進み、隣の店に行くだけでも自動車が必要な世の中を目指しているのが安倍や枝野 当然幼児死亡率も凶悪犯罪遭遇率も上がり、貧困拡大待ったなし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/588
589: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 13:06:37.60 ID:cHEXRJaA0 >>586 それ大事。 ああいう連中は如何に自分達は楽するかに長けてるから、派閥に属さないと恩恵は受けられないが その代償にいろいろ付き合わされる。 こっちは寝ててもお構いなしに電話してきて、眠気覚ましの会話に付き合わされたり。 エレクトロタップだらけの装飾も「いいっすよね〜」と持ち上げて。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/589
590: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/22(木) 13:07:30.15 ID:4JXcsUBj0 利用運送(水屋) こいつらが悪害 ただのピンハネ会社 トラックも所有する事無くのうのうと生活してる もちろん運送のうも知らない奴ら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/590
591: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/22(木) 13:07:54.30 ID:Qx4zgnDd0 運転そのものが自動化できても積み下しの自動化は絶対無理 自動車部品や飲料みたいな単純なパレット積みなら自動運転フォークにもできるだろうがね 西濃の雑貨ゲテモノバラ積みとか平ボディのシート掛けや鋼材の積み下ろしは人間じゃないと絶対無理 100年後でもロボットにやらせるのは無理だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/591
592: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/22(木) 13:09:17.00 ID:Y+8EntfX0 重いもの持ちたくないし 道混んでるのに遅延とかで怒られたくないし やりたくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/592
593: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/22(木) 13:09:53.79 ID:uGfPmkeG0 小池百合子ならトラックを2階建てにして解決 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566385345/593
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 409 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s