[過去ログ] 足りないトラック運転手=官民、対策に本腰★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)20:46:28.17 ID:Na0qczit0(3/4) AAS
トラック乗りは倒産やら会社を減らせば済むだけだし気にしないが、
路線バスのドライバーは給料が高くもなくトラック乗りとも違うストレスも溜まりそうで人員確保急がないとw
177: 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)21:20:56.17 ID:xs9uPx6B0(3/14) AAS
>>131
>大型二種免許を格安で取れるようにしてほしい。
そうすると免許を食い逃げするだけのヤツがでてきて、補填した差額の税金分だけ納税者が損をする。
金が無いってんならバス会社の養成でだって大型二種は取れるだろ。
給料は手取りで20万を切るが。
195(3): 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)21:29:16.17 ID:fVnOaTU10(3/3) AAS
よく事故を起こす奴は大抵洗車サボってて車が泥だらけだったり運転席がゴミ屋敷になってたりする
逆にちゃんと洗車したり定期的に車内を綺麗にすれば事故を起こす確率も減ってくる
これは自家用車にも言えること
251(1): 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)22:07:34.17 ID:ucQxYSSL0(2/2) AAS
規制緩和した滝クリの義父みてる?
253(4): 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)22:09:23.17 ID:wWpGUmvh0(1) AAS
>>251
小泉純一郎の政策ってデメリットしか感じられないんだけど
結局どんなメリットがあったんだろう
292: 名無しさん@1周年 2019/08/21(水)23:10:43.17 ID:6w+bgnaw0(1/2) AAS
>>201
大洗苫小牧のフェリーにはドライバー部屋があるらしいよね
車乗せて移動してる
388: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)05:46:44.17 ID:D6ix93El0(2/17) AAS
>>346
>>347
遊んでるw
英気を養ってるって考えろよw
まあ国会があっても審議拒否して海外行ってる奴もいるからなw
しかし、本当にれいわ支持らしいから笑えるw
391: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)05:50:13.17 ID:D6ix93El0(4/17) AAS
>>356
自動運転トラックが活躍するには責任の所在をはっきりさせなきゃいけない
あくまでも日本が目標としてるのは運転補助な
519: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)09:19:49.17 ID:KM3taSM80(1/2) AAS
全ての元凶はアマゾンだろ
664: 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)15:52:46.17 ID:cTN6sd5I0(3/15) AAS
>>13
トラック運転手の方がずっと稼げるだろ
751(1): 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)18:20:29.17 ID:AJ1Pne030(1) AAS
福岡-大阪-名古屋-東京-仙台-札幌
新幹線の線路の上にトラック専用道路作れよ
762(3): 名無しさん@1周年 2019/08/22(木)18:25:56.17 ID:MWk2vI1Z0(2/2) AAS
>>755
週1休みで毎日12時間拘束で13万くらいだぞ
この業界のブラックさを甘く見ない方がいい
892: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)00:21:36.17 ID:oMiXv8uA0(1) AAS
>>889
>道路の主役のトラック
え?
896(2): 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)00:46:40.17 ID:fozBzPzo0(1/3) AAS
車の大きさだと2トンのドライバーが一番足りなくて車種はユニックのドライバーが足りないの?
一番足りないのは小口配送の軽ドライバーじゃないのか?
920(1): 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)06:03:41.17 ID:YSKs+q0/0(1/4) AAS
>>918
路上試験あるんだからその時運転しただろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s