[過去ログ] 【企業】豚肉を使った「やきとり」でしられる「ひびき」、民事再生法申請 負債77億円 (383レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)08:40 ID:vuCaXsqr0(2/4) AAS
>>284
社長がスーパーの駐車場だかで売り始めたのがスタートじゃなかったかな
287(1): 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)08:45 ID:1BKpq5pP0(1) AAS
北海道の豚肉やきとりは、九州から流れてきた炭鉱労働者が持ち込んだもの
ルーツは福岡の豚バラ串だろう
288: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)08:45 ID:htmFN3Q+0(1) AAS
店舗増やしすぎると急に勢いなくなるよな
289(1): 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)08:46 ID:Y4PA1evM0(1) AAS
場所柄、東松山ルーツの「焼きとり」(豚肉)だな。
290: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)08:46 ID:4scQR1Tp0(1) AAS
馬鹿じゃん
291: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)08:47 ID:O7cYHnJP0(1) AAS
豚って飛べんの?
292: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)08:48 ID:1tmqEcx10(1) AAS
豚肉のやきとりなんて怪しいもの食べたいと思わない
293: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)08:55 ID:WuV/CUMt0(2/2) AAS
>>287
違うぞ
294(1): 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)09:05 ID:HyAeriud0(1) AAS
鶏肉ってなんの肉?
295: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)09:14 ID:cbj4RKOr0(1) AAS
北海道と埼玉県で焼豚を焼鳥という理由は、鳥(とり)がとん(豚)に訛ったからだよ
296: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)09:33 ID:s4RQA/ay0(1) AAS
焼鳥なのか焼豚なのかハッキリ
297: 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/23(金)09:34 ID:pMwmXA2w0(1) AAS
焼き鳥弁当は不滅ですね
298: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)09:43 ID:rrbljWV/O携(1/2) AAS
>>279
何ヵ所もあるんだよ
イチプラの近くのセントラルだけではない
299: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)09:45 ID:rrbljWV/O携(2/2) AAS
>>282
情弱自慢かよ
300: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)10:10 ID:obU4a90s0(2/3) AAS
>>294
鶏の肉
301: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)10:12 ID:57L9OGDd0(1) AAS
詐欺やんけ潰れて当然
302: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)10:13 ID:i95PyQxO0(1/2) AAS
>>2
豚バラの串焼きを「焼き豚」と言ったら誰かに怒られるのだろうか?
303(2): 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)10:14 ID:i95PyQxO0(2/2) AAS
>>12
せきとり は?
304: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)10:15 ID:S71DmrsA0(1) AAS
変な業務拡大してたからな
ひびキッチンとかいうこじゃれた店この間までやってたけど潰れた
305: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金)10:22 ID:QfxUV5Sz0(1/2) AAS
>>206
やっぱりそんな感じかね
地場でブランドある有名店をこんな状態にさせるのって
従来のまともな銀行ならあり得ないと思った
どこの銀行なんだろね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s