[過去ログ] 【米中貿易戦争】トランプ大統領、米企業に中国からの事業撤退を要求★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:27 ID:MynvFVGV0(10/12) AAS
マネーゲームはけっこうだけどさ
裁判官買収とか辞めてくれお
599: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:27 ID:VCZVQVkh0(1) AAS
中国完全終了のお知らせ
600: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:27 ID:HRDobmT80(10/20) AAS
>>1
偉大なる首都、北京の現実
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
601: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:27 ID:fR456//C0(1/2) AAS
>>314
打倒ではねえだろ
>>342これだろ
オバマが付け上がらせた中国をなんとかするにはある程度強硬な手段が必要ってだけ
もう遅い気がするが
602: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:27 ID:dNiP214W0(10/12) AAS
WTOの時に中国人も尊敬される事は大事だと痛感されたのではないかと思うのね
やはりお約束事を守るという事は必須なのではないかしら?
だから楽観的に考えれば、中国も、香港の成り行きをみてはいるんだけれども、
今後は少しずつだけれども変わられてくるのではないかと思うのね
やはり約束を守る国ですよと言うのがなければ、なかなかね
アメリカのようにはなれないわけでしょう
603(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:27 ID:28RqJLuD0(7/9) AAS
>>575
んで中露や国際資本企業がのさばる世の中がいいか?
俺はアメリカの方に賭けたいね
アイツら嫌いだから
604: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:27 ID:zz2IYbHT0(2/3) AAS
>>576
経済分野はそうかもしれないけど安全保障分野で見るとシーレーンを握られてしまうと痛い
605(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:27 ID:HKi+EMh60(1) AAS
トランプぶっかますなwwwwww
逆やられたらどーすんだよwwwwww
606: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:27 ID:I3HB4OdJ0(7/13) AAS
チャイナが日本が国連脱退して白人と共産へ反旗した時の経済圏追放を本当に勉強しているなら、今はまだ動揺してないよ。
チャイナの国内にはトランプを神だとおもってるひともいるでしょ。だって共産独裁の取引規制で国内で商売する地場は大変だったのに、
トランプ規制まできてふっとんじゃうと抗議口実にして、複数の規制緩和と免除を得て利益を上げてるだろうから。
日本はそういう外圧によって国内緩和する余裕さえなかった。技術にしても途中だったし。
支那って衛星もつくってんじやん。
これでしんどいならシナはすぐ負けるよ。
607(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:28 ID:iZlb63TV0(6/27) AAS
>>575
いやいや、他国も米を追認してるんだけど?w
米に規制対象扱いされてはたまらんからなw
608(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:28 ID:Ptin4B4c0(16/21) AAS
>>585
穏健であるかべきかどうかはこの際どうでも良い あくまでも論点は議会が強硬なのは珍しくないということ
普通は議会が好き勝手言って政府が抑えるというパターン 議会は有権者の喜びそうな行動をするからな
609: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:28 ID:HRDobmT80(11/20) AAS
>>1
偉大なる首都、北京の現実
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
610(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:28 ID:JdNQlCRe0(3/4) AAS
>>465
中国の今更帝国主義感凄いよなw
80年位遅いわw
611: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:28 ID:cA9w7FMG0(5/6) AAS
ネトウヨ
親が死んだ後は自殺しろよ?
人に迷惑かけるなよ
612: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:28 ID:zIzLvTzL0(2/6) AAS
中国がこれに反発して、米国製品は中国市場から追放とかしてくれたら、
日本企業には商機が生まれるな。(´・ω・`)
613(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:28 ID:I3HB4OdJ0(8/13) AAS
>>595
近年はちがうの。レアアースで懲りたから。
アメリカの方が中国に依存していたから
いま喧嘩なんだよ。
614: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:28 ID:HRDobmT80(12/20) AAS
>>1
立派な中国ビル群
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
615(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:28 ID:wnTYTTQZ0(8/21) AAS
日本の対中貿易は香港を含めたら黒字
こう聞くと驚く人が多いんではないだろうか
身の回りにメイドインチャイナが溢れているのに何で黒字になるの?って
そのわけは、中国の産業構造が韓国と同じだから
日本から資本財、部品、素材を輸入して製品を作り世界に輸出してるから
要するに日本が鵜飼いで中国が鵜
中国という鵜が死んだから、他の鵜に交換すればよいだけ
世界の物の需要は変わらないからだ
616(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:29 ID:iZlb63TV0(7/27) AAS
>>605
このまま行けば米中の立場が逆になるから焦ってる
617: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:29 ID:HRDobmT80(13/20) AAS
>>1
立派な中国ビル群
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*