[過去ログ] 【米中貿易戦争】トランプ大統領、米企業に中国からの事業撤退を要求★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)10:09:00.72 ID:VDwV5Fe+0(1) AAS
トランプ一人で世界経済あやつってるなー。
185: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)10:34:26.72 ID:lDTVgRbx0(5/5) AAS
>>170
レーガンが任期終わった時な?まだトランプの方が若いだろ?
196
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)10:35:53.72 ID:RaM9ArJz0(5/9) AAS
>>135 そういうことなんだよね。

戦後の米ドル単独基軸通貨制(アメリカの単独覇権主義)とは、
日中など世界各国が、アメリカに製品などを輸出して利益を得る。
その利益で得た資金を日中などが米国債の購入などでアメリカ国内に流し、アメリカの経済や金融、消費を支える。

それでアメリカの消費が旺盛になり、日中などがまたアメリカへ向けて輸出し、それで得た資金をまたアメリカ国内へ還流し....繰り返し。
というスキームだった。

* しかし、トランプ大統領やアメリカが、中国へ圧力や制裁をかけるほど、
中国は米国債を持てなくなり買うモチベーションが減って、米ドルで決済する機会も減ってしまい、
米ドルで決済出来ないので、自国通貨の人民元の基軸通貨化を中国政府は邁進させることになる。
→そのため、世界的に米ドルは使われなくなり、
省1
204
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)10:37:25.72 ID:Pz4Bd1Tk0(1) AAS
これ、日本はやらないのかな?

まぁ、市場がデカいから放棄はできないだろうな。
385: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:00:30.72 ID:8OzI51vr0(3/3) AAS
>>367
世界がアンチ・グローバリズムの方向へ走り始めた
一方そのころ日本はグローバリズムへ邁進していた

こうなる
移民もこの方向
661: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:34:43.72 ID:tKHdD6lp0(1/2) AAS
これで本当に撤退したら凄いな
703: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:41:01.72 ID:vniplMRB0(2/2) AAS
> 「われわれに中国は必要ない。率直に言えば、中国がいない方が状況はましだろう」と述べた。

ここまで言うなら、もうハッキリと共産党がいない方が世界のためだ、って言ってくれ
789
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)11:50:44.72 ID:gKaJ9/Qb0(1) AAS
>>770
道徳もモラルも必要ない
あれは上が下を押さえ込むためだけのただのルールだ
943: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土)12:04:22.72 ID:YXv+PLL70(1) AAS
ここまで来たか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s