[過去ログ] 【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 4年ぶり低水準 天候不順、節約志向常態化、消費増税を前に消費者心理冷え込む★4 (836レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/25(日)14:53 ID:QiBYuMwo0(1/2) AAS
会社の業績は良いから、ボーナスも以前より多くて生活が苦しいわけではない。

ただ単に、節約するのが趣味みたいになってしまって、
10円でも安い買い物するのことに努力する習慣が着いてしまった。
何でもかんでも「経済がよくない〜」っていうのは何か違うと思う
201: 名無しさん@1周年 2019/08/25(日)16:44 ID:QiBYuMwo0(2/2) AAS
>>144
長いのであんま読んでないけど、
保守系youtubeとかで「消費増税で日本破滅!」とか、
「景気指数がちょっとプラスだったけど全然ダメ」とか言って景気プラスだったのをすごく残念そうに言ってるの見てると、「なんなんだコイツら」って思う。

確かに今後の景気に懸念はあるけど、自己の論理に合わないからって大袈裟にアピールしてる保守言論人が多すぎる。
そのわりに、キャッシュレスや電子マネーの将来の重要度をさっぱり理解してなかったりとか、頭も古くてガチガチだしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*