[過去ログ] 【スモールチェンジ】お菓子の容量を減らす事実上の値上げが話題 ネット上では批判声も★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:08 ID:ukPE6TWl0(3/3) AAS
>>13
少し状況が難しくなったらすぐ「こんな国金あれば出てく」
なんて言う奴の方がお前何様だよと言われるべきだね
そんな逃げの発想しか出来ない奴が、永住ビザ取ったり会話に困らないほど語学をやる努力()が出来る訳ねーだろ
日本の医療が適切かどうかは分からないが、
じゃあ例えばお前は医者は日本人の患者と、言葉も分からない変な急に来た外国人の患者と、
どっちに限られたリソースをそそぐと思うのよ?
日本人は、海外に行ったら「変な急に来た言葉も分からない外国人の患者」になるんだよ
菓子が減る原因が原材料の高騰だというなら、
どうして高騰してるのか、どうやって値段を下げさせられるのか考えるべき
省1
122: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:08 ID:xbKjzc5A0(1) AAS
>>33
wwほんま
123: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:08 ID:R3ySgBJP0(1) AAS
>>1
支出を増やさずに
消費を減らしたいという
消費者の動向に対応した減量だとは思うよ
それで餌付けされた奴隷は買い続ける
124: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:08 ID:VoCnfaIm0(3/8) AAS
>>52
あれはキャップ改悪してやたらと垂れるようにもなった
パックの注ぎ口がいかに合理的なことか
二度と買ってない
125: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:09 ID:yaNJWsGB0(1) AAS
前からあった話
同じJANコードの商品なのにカロリーが減ってるものとか
材料なにか減らしているんだろ
126: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:09 ID:JK/7QjOx0(3/5) AAS
コンビニのパンも小さくなったな
127: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:10 ID:Zhn3WPoe0(1) AAS
色々な情勢から商品値上げになるのはまぁ理解できるが、
この手の商品って情勢が元に戻っても値下げはしないんだよなあ
あと、一社が最初に値上げするとじゃあウチもウチもと一斉に同業他社が値上げはじめる
犬猫フードとか超分かりやすい
128(1): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:10 ID:wToJlG/+0(1/2) AAS
ブルボンがひどいな
100円くらいで売ってるビスケットの箱があきらかに小さくなってて・・・
129: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:11 ID:JK/7QjOx0(4/5) AAS
>>79
普通にいるけどな
130: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:11 ID:RYmm9Olk0(1/3) AAS
>>119
何じゃwそれw
131: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:11 ID:a/j9l9/K0(1) AAS
ウォーターで薄めりゃ良いのでは?
132: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:12 ID:3NDtZBI10(1) AAS
>>109
悪いのは倒産させないことだよ
容赦なく中小のゴミクズを倒産させれば市場の寡占化が進み、価格も給与も上がる
133(1): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:12 ID:EQUdrvVC0(2/6) AAS
>>119
プリングルスは昔と比べるとかなり小さくなった、500円硬貨くらいになってしまった
134: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:13 ID:dcxzpIUV0(1) AAS
>>116
なんかちょっと柔らかい普通のクッキーみたくなってるよな
昔の方が美味かった
135: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:13 ID:VoCnfaIm0(4/8) AAS
某インスタント海鮮ラーメンは値上げに加えて味落としてる
具材が臭くなったし出汁の味がせずに塩辛さだけ増した
気づいてるぞクソが
136(1): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:13 ID:RYmm9Olk0(2/3) AAS
>>133
5/8チップかよw
137(1): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:13 ID:JK/7QjOx0(5/5) AAS
>>128
ブルボンのクッキーの枚数が少なくなってるよな
チョコチップとか
138(1): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:13 ID:yjppiGK+0(1/2) AAS
今の日本は昭和50年代と同じ経済レベルだよ
東京五輪の後は昭和40年代レベルに戻ると思え
139: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:14 ID:BqGoXgc80(1/2) AAS
糖尿病とか減っていいんじゃない?
140: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:15 ID:o035G1+10(1) AAS
菓子類買わなくなったな
たまに安売りスーパーに既製品買い出しに行くついでにちょと買うくらい
飲料もそうだが馬鹿らしくて定価売りの店で買う気がしない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s