[過去ログ] 【スモールチェンジ】お菓子の容量を減らす事実上の値上げが話題 ネット上では批判声も★2  (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)00:15:00.33 ID:wxJxSf8sO携(2/2) AAS
業務スーパーで売ってるベトナムとかスロベニア製のお菓子は安くて大きいよな
もうこういったものでしか満足感を補えないのか
396
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)00:57:32.33 ID:YXwEACLi0(1/55) AAS
お菓子の容量少なくなりすぎだろ
これはアベノミクス第何本目の矢なんだジャップよ
いい加減にしろよ
426: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)01:05:38.33 ID:OgGsV9+B0(1) AAS
いままで散々やってきたやろ…
459: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)01:13:45.33 ID:A32VRVw50(4/5) AAS
と言いつつ俺もこの間スペイン産お菓子買っちゃった
100円でいいボリューム
ほんと安倍晋三は無茶苦茶しやがって
増税倒産増えまくるぞ
インボイスで個性的な店も消える
515
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)01:25:22.33 ID:4MlHgjdF0(5/14) AAS
それと頼むから質を下げないでくれ
原材料費が上がったらその分値上げしていいから

明治も森永もチョコレートの質を下げた
下げようがないだろと思っていたカバヤも下げた
541: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)01:31:55.33 ID:iw7wUL/e0(1/4) AAS
ルマンドとかは手に取った感じがそのまま内容量だから良心的だよ
アーモンドチョコとかが酷い悪魔の所業
576
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)01:41:37.33 ID:4FgBxVAW0(5/20) AAS
いやあホント購買意欲が下がるわ
増税前にあからさまに容量減らしたよな
そっちがその気ならこっちにも考えがある
もうコスパ高いものしか買わん
消費よりも貯金を生きがいにする
642
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)01:55:47.33 ID:8rSUhkab0(1/7) AAS
実質賃金が増えているのか減っているのかというような、重要な事実について、マスコミが本来報じるべき事実を伝えていなかったために、
アベノミクスで賃金が増えているという安倍政権による宣伝に国民が騙されていた。
724: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)02:15:18.33 ID:YXwEACLi0(43/55) AAS
>>719
もっとひどいだろ
北朝鮮は結局は周りがみんなお友達だけど、日本は全方位敵だらけだからな結局は
815: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)02:51:42.33 ID:nypTuR0X0(4/5) AAS
>>779
「冷戦ガー」で、ウヨク自民党が育てた南コリア。w
848: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)03:12:43.33 ID:0yWdRDsF0(6/6) AAS
>>833
それがいいのに!
食った!って満足感がいい
キットカットとスニッカーズ最高だぜ
942: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)03:58:28.33 ID:MgUdckb70(1) AAS
損得で見ると減量は損にしか思えないから購買意欲が削がれる
100円でそこそこ量あるのでいいやってなる

負のスパイラルの先は企業としての終わりだよ
976: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)04:12:40.33 ID:Rte8r7Ev0(9/9) AAS
>>970
それは汚いな。不信感を持つのも仕方ないか
985: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)04:29:17.33 ID:tMI/fSFg0(1) AAS
>>1
コンビニスイーツもやりおったな
ティラミスにスプーン入れたら即底にぶつかって笑ったわ
薄ってティラミス薄ってすぐ気がついたわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.593s*