[過去ログ] 【スモールチェンジ】お菓子の容量を減らす事実上の値上げが話題 ネット上では批判声も★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)22:43:35.58 ID:n2YXB9O/0(1) AAS
アホアベが公務員の給与と賞与を引き上げ、増税するから。
158: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:21:14.58 ID:VGLpImt30(2/4) AAS
ウインナーも前は6本で3人2本でやれたが
今は5本でもう買わなくなった
213: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:42:08.58 ID:IDq4AcEc0(1) AAS
最近の悪質な戦略として、量より質を落とすやり方が流行ってるね。
特にポテトチップスは酷い…
一方で少量で激高、質がそこそこの新商品出してお茶を濁すスタイルも抱き合わせ戦略にしてる。
303(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)00:19:05.58 ID:cjce1XsQ0(1) AAS
値上げしてよ
給料上がってんだし1割程度上がっても気にしんよ
438: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)01:07:57.58 ID:uBwA3zTy0(3/5) AAS
>>421
文句あるならリスク取ってFXでもやれよ
日本円が容易に手に入る環境にいてバカか(笑)
493(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)01:20:34.58 ID:ISGjfLMS0(4/4) AAS
素直に容量そのままで値段上げれば普段通り買うのにコソコソ容量減らして消費者を騙してるその汚ならしい根性が気持ち悪い
495: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)01:21:03.58 ID:uBwA3zTy0(5/5) AAS
実質値上げに全然ついていけない人間だらけで衝撃
アベノミクスの何を見てきたんだ?
598: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)01:47:28.58 ID:Yczemup+0(1) AAS
久しぶりに吉牛のお持ち帰りしたら、めっちゃ容器が小さくなってて驚いたわ
661: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)01:59:11.58 ID:LVtDFUUr0(2/3) AAS
>>646
東京五輪しかり利権者のために増税しまくらなきゃいけないし
685: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)02:06:27.58 ID:8rSUhkab0(4/7) AAS
一人当たりGDPでは、日本はかなり落ちぶれてしまった。17年には、シンガポールの57,713ドル(世界9位)に比べて、
日本は38,440ドル(同25位)だから、シンガポールは日本の1.5倍だ。
758: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)02:28:28.58 ID:nypTuR0X0(3/5) AAS
>>257
「ウィスキーの天使の分け前」ならぬ「アベノミクスの分け前」。
>シュリンクフレーションw
もっと、円安を支えるために、シュリンクフレーションに協力して、
アベノミクスにお布施しとけよ。w
842: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)03:07:43.58 ID:1VhQQiEs0(1) AAS
ずいぶん昔にポテチの量が信じられないほど少なくなった時点で
食品業界には不信感いだいてる
970(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)04:07:50.58 ID:iXwhbwPm0(14/14) AAS
>>957
汚いところは
個数表記してるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s