[過去ログ] 【スモールチェンジ】お菓子の容量を減らす事実上の値上げが話題 ネット上では批判声も★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(24): Toy Soldiers ★ 2019/09/03(火)22:20:24.83 ID:5oqcWKZl9(1) AAS
気づけば菓子が少なくなっていたり、牛乳の量が減っていたり…。
値段は据え置き、容量やサイズを小さくする事実上の値上げ「シュリンクフレーション」が話題となっている。原材料費の高騰や消費量の低迷など、メーカー側はさまざまな理由を挙げるが、背景には何があるのか。(大渡美咲、田中徹)
ブルボンは来月17日出荷分から、人気商品「ルマンド」や「アルフォート」などの5種類のビスケット商品の内容量を変更すると発表。
ルマンドは13本から12本に、アルフォートは11枚から10枚になる。同社は「原材料や燃料費、運送費の値上がりが続き、自助努力だけで対応するのは困難」としている。
カルビーも7月22日、人気菓子「かっぱえびせん」の1袋の内容量を90グラムから85グラムに減らした。
「サッポロポテト」も85グラムから80グラム、「さやえんどう」も70グラムから67グラムに少なくしたという。
ブルボン同様、輸送費や原材料価格の高騰が要因で、担当者は「自助努力のみでは価格維持することが極めて困難になった」と説明している。
こうしたシュリンクフレーションとみられる事例は、ほかにも相次いでいる。
省23
250: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)23:54:42.83 ID:dmr7b8T00(1) AAS
牛乳高くなりすぎだから低脂肪乳買ってる
386(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)00:52:44.83 ID:oaVxFreO0(1) AAS
企業努力のしすぎでデフレから抜け出せないんじゃないか
604: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)01:48:53.83 ID:Y0iMt6m40(1) AAS
コンビニ向け商品とか細かいのを出すんだから
その範囲で出しとけばいいんだろ
757(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)02:28:00.83 ID:iXwhbwPm0(5/14) AAS
>>755
包装誤魔化し
容器誤魔化し
表記誤魔化し
メッセージ誤魔化し
この辺は無視ですか?
981: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水)04:18:25.83 ID:tiXdLsJh0(2/2) AAS
コスパ重視でドでかいのを売ってほしいよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s