[過去ログ] 【研究】「左効き遺伝子」を発見、脳の構造に影響も 統合失調症になる危険性 「利き手の決定には遺伝的要因が関係すると分かった」 (929レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)18:21:02.09 ID:/RWcPY4X0(1) AAS
>>50
凡人の考え
138: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)18:55:20.09 ID:1GIzLwkO0(1) AAS
>>7
いいえ。
それが正しいのなら、右利きも糖質予備軍です。
429: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)23:22:20.09 ID:opPbSy1l0(1) AAS
四十超えて年甲斐もなく側転の練習したら左回りしか出来なかった
ネットで調べたら側転は基本的には利き腕の方向に回るのが自然らしい
身内に聞いてみると俺自身は記憶に無いが小さな頃に左利きを右利きに
矯正したとの事だった

矯正してもそういう本能は残ってるのか?
因みに俺は外面はある程度取り繕うが中身は相当な変人
(世の中に迷惑をかけるタイプではなく感性がおかしいタイプ)
543
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)00:14:53.09 ID:aYFGpbJb0(1/2) AAS
>>508
ないよ
あったらとっくに見つかってるよ
566
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)00:23:54.09 ID:aqmsYF5w0(3/8) AAS
>542
だってきみが531で書いてる事は
利き手に関係ないでしょ
手を抜いて本気を出さず
楽に生きられりゃいいって態度だったんでしょ?

そんなもん利き手と関係ないだろ
677: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)02:15:41.09 ID:teswk0/x0(2/2) AAS
>>672
人と違うって才能なんだろうね
逆にいえば人が持ってるものが足りないって言う
左利き家系なので子供は意識して右に矯正した
ぜんぜん練習もしないし、本人にやる気もないのにピアノはコンクールでそこそこ賞を取る
左手の和音や旋律、音が綺麗だと褒められる
苦労もあるだろうけど、上手く活かして行ければいいんだけどね
694
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)04:43:51.09 ID:c30anUvG0(1) AAS
> 英語で右を表す「right」は「正しい」と言う意味でも使われる。

rightが「正しい」も「右」も意味するのはそんな理由なのかよ…
754: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)09:27:14.09 ID:Nx55x7AR0(1) AAS
箸、ペン、卓球、利き目、じゃんけん、サッカーは左
家で祖母が書道教室を開いていたのでそこで毛筆だけは3歳から右でしこまれ段位もあるぞ
ただどうしても硬筆は右で書けなくて左で書いていたなあ

70歳過ぎと思われるおっちゃんから、おっ、ぎっちょかい?直さなかったんだねとか言われると直らなかったんだよ〜と言いたくなる

幼稚園の年中の時の先生が私を右に矯正しようとしたら、私が不登校?不登園?になったので歯は親が「うちはこの子は左利きのままで構わないんです」と抗議してくれたから、その後はまた登園するようになったそうな
822: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)17:49:24.09 ID:iIxXV2Gc0(1/6) AAS
>>793
左利きの野郎どもは、偉人に左利きが多いという事がアイデンティティーなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
貴様が天才でも何でもないのになwwww左利きは社会常識に反してるんだよ!常識じゃないの!だから右利きに直されるんだよ!わかったか?この糞左利き野郎共が!wwww。
863: 名無しさん@1周年 2019/09/08(日)12:25:53.09 ID:bAxCcwu60(1) AAS
母親が右利きの場合、乳児を左手で抱いて右手で作業をする
そうすると乳児は右手で母親に掴まったり触れようとする
結果右手の筋肉が発達したり器用になったりする

らしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s