[過去ログ] 【研究】「左効き遺伝子」を発見、脳の構造に影響も 統合失調症になる危険性 「利き手の決定には遺伝的要因が関係すると分かった」 (929レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)18:27:20.10 ID:fH2J/ex90(1/9) AAS
左利きが不運な事、悪い事と思われて来た事が、なんだか不思議なモンだなw
世の中の「モノ」は、大概右利き前提に作られているそうだが…
115: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)18:44:47.10 ID:9MYwqmVJ0(1) AAS
>>99
今まで出会った左利きの人は6人、変わってるというか微妙に斜め上な人ばかりだ。
433
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)23:25:06.10 ID:0jMEGxQD0(5/7) AAS
>>426
上手く扱いにくいってだけで
そんな混乱ってするか?
560
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)00:21:11.10 ID:jxPepbfS0(2/2) AAS
>>549
自立支援を受けてるし同じ病気の家族がいるからホンモノだよ
ただ私は社会復帰して正社員で働けてるからかなり軽度の部類
831: 名無しさん@1周年 2019/09/07(土)20:12:29.10 ID:nkeDAphL0(1) AAS
キチガイのバーゲンセールかな?
925
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/11(水)13:56:57.10 ID:0UQOCIxM0(1) AAS
>>923
両利き、左利きの人は右脳と左脳を繋ぐ脳梁が太いって聞いた事ある
女性は右利きでも太い
情報伝達多過ぎると糖質になっちゃうのかね

職場に双子座のAB型でマジ双子で左利きの女性がいるが、いたって普通でちょっとガッカリした
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s