[過去ログ] 【研究】「左効き遺伝子」を発見、脳の構造に影響も 統合失調症になる危険性 「利き手の決定には遺伝的要因が関係すると分かった」 (929レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)20:59 ID:KZHzAB/T0(1/4) AAS
やっぱり遺伝ってあるよね。
自分も妹も姪っ子も左利きなんだよな。
ひいばあちゃんも作法で右利きではあったが、雑巾の絞り方が逆手だったらしいから、突然変異でなくルーツはあるみたいだし。
304: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)21:04 ID:KZHzAB/T0(2/4) AAS
>>297
自分も矯正失敗した口なんだが、チックやら吃り出てたわ。
話す事整理せずに話すと今でも出そうになるから、役者になった感じでもう1人の自分を演じてゆっくり話すようにしてる。
405(2): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)23:05 ID:KZHzAB/T0(3/4) AAS
>>214
左で書いてもいいよーと言われたが、習字だけは無理だったわ。力が押して書いた状態だとカッカッカッとなって不可能だと諦めた。
マウスは授業毎に左設定と位置移動するのが面倒で、右で使ってるが、文字書きながらマウス使えるので、右のままで良かったわ。
430(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)23:22 ID:KZHzAB/T0(4/4) AAS
>>422
ピアノは主旋律の方が小さい!っていつも怒られてたわ。ギターは左利きの方がお得でした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.628s*