[過去ログ] 【研究】「左効き遺伝子」を発見、脳の構造に影響も 統合失調症になる危険性 「利き手の決定には遺伝的要因が関係すると分かった」 (929レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)21:14 ID:lKKG+E1m0(1/4) AAS
この手の発見はなんどもあったけど、結局、よく解らんって言うパターンだろ。利き手がもともと決まっているという考えを元にして、利き手の調査が行われてはいるが、その前提がどうも怪しい。
俺が読んだ本では、
ジョナサン:フリーマンの、「利き手を自分で選ぶ方法」
これが一番正解に近い気がする
317: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)21:19 ID:lKKG+E1m0(2/4) AAS
富永裕久の「右と左」の不思議がわかる絵事典 、こっちは絶版だが図があるからおすすめだ。
323: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)21:22 ID:lKKG+E1m0(3/4) AAS
>>319
まわりの刷り込みとかもあるんじゃないのか。両手使いなさいっていうマナーを押し付ける親の元でそだったら、どっちもつかえてるだろ。右使うものだと思ってる親もいるけど
330: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金)21:28 ID:lKKG+E1m0(4/4) AAS
部活で野球部に、両手で投げて、両手で打つ事ができる奴がいたが、器用な奴が居るものだと思ったことがある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s