[過去ログ] 【台風15号】「こんな長い断水は初めて」「暑さで体調おかしくなりそう。千葉市のホテルに向かう」断水、停電続く千葉★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:41 ID:Ke8aruSG0(4/19) AAS
>>275
暑いと、嫁から 「暑いが近づくなと」言われる
339: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:41 ID:NNPYblMy0(1) AAS
NHKは相撲放送してるね
糞が
340: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:41 ID:N8b9n0qC0(7/14) AAS
朕は不徳をもって蹲踞にあり
この大禍を眺むる

歎憂極まりなし
341
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:41 ID:90QzdhGL0(1/3) AAS
鉄塔倒れただけでこれだけ長く停電するなら
やっぱりお金かかっても地下埋設の電線にしたほうがいいね
342: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:41 ID:Z5CySdUl0(1/2) AAS
暴力装置に助け求めるなら
343
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:41 ID:XCIAmgoO0(1) AAS
水は備えとかないとだめだな
今暑くて大変だろうから冬にでも尼で箱買いしよ
344: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:41 ID:KeNCetyu0(1/6) AAS
停電断水程度で騒ぎすぎ
佐賀県民に笑われるぞ
345: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:42 ID:eC5me9vE0(1) AAS
太陽光は災害の時のためにあるのか
知らんかったわ
346
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:42 ID:SfZ2qK2N0(2/8) AAS
>>315
余裕で飲めるだろ
347: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:42 ID:05suxTaG0(2/4) AAS
>1-10 >200-400
うむ、第1次 令和東京湾台風 15号 フオクサイで、起きている、
千葉県含む、>1カントー ギガ ブラックアウトは、
以下のここらのリアル化w

小説 応化戦争記 ハルビン カフェ
漫画 机上の九龍、真 机上の九龍
小説 東京デッドクルージング 東京スタンピード
ゲーム バイナリードメイン
アニメ シャングリ・ラ
TRPG サタスペ! トーキョーノヴァ
省27
348: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:42 ID:63A/9XCQ0(2/2) AAS
>>268
去年の21号の大阪府民だが、うちは停電を免れた
停電地帯の友人一家が困ってたので、風呂を貸して一晩涼んでもらったな
道路一本挟んで停電地帯だったりするんだよな
349: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:42 ID:4Nj25dEN0(4/9) AAS
>>324
こんなシコり文見なくてもやる人はやる
350: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:42 ID:18bI+L1D0(1) AAS
東京に逃げればいいじゃん
351: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:42 ID:ldHBvREj0(1) AAS
風呂は洗面器一杯ぶんの水とタオルがあればなんとかなるけどな
タオル濡らして体拭くだけで十分だよ
頭はベビーパウダーまぶしとけばかゆみは防げる
その程度の水も用意できないなら辛いだろうね
352: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:43 ID:E9/H+U0X0(1) AAS
2019/09/10 16:34 現在
発生状況全域 停電軒数 約584400軒

茨城県 約11700軒
栃木県 -
群馬県 -
埼玉県 -
千葉県 約543700軒
東京都 -
神奈川県 約19600軒
山梨県 約100軒
省2
353
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:43 ID:GYnGRrNH0(3/3) AAS
>>92
電源無いとポンプ回らないから
中の水が取り出せないのでは?
354: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:43 ID:8Ne3eMNmO携(4/7) AAS
>>334
河野さんはそれっぽいね

マジ、水が当たり前にあって風呂にも好きなときに入れる日本は
幸せな国だなと、災害時に痛感するんだよ
普段は当たり前すぎて感謝もしない
355: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:43 ID:2fm67/a80(1/2) AAS
ブラックアウトした時に
電気だけならなくてもなんとかなりそうだった
水とガスが来てたから飯は食えたが
断水は命に関わるな
356: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:43 ID:CwUNetrp0(1) AAS
台風があと50km西のコースを辿っていたら
一番被害の大きい地域は東京になって、200万軒は停電してたのに
357
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:43 ID:f7jix5uK0(2/7) AAS
>>322
太陽光は今回のような台風だと結構壊れるぞ
1-
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s