[過去ログ] 【台風15号】「こんな長い断水は初めて」「暑さで体調おかしくなりそう。千葉市のホテルに向かう」断水、停電続く千葉★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92(6): 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:19 ID:xli2htT10(1/2) AAS
エコキュートあれば、タンクの水使えるよね?
93: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:19 ID:FIARs9WZ0(1) AAS
体験できたね
94: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:19 ID:Qlv2D0Dc0(1) AAS
千葉に住んでいるラノベ主人公は比企ヶ谷八幡と雪ノ下雪乃ちゃんか。
二人は大丈夫かな?
95: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:19 ID:YkATJnrO0(1/3) AAS
彩玉県人「周りに海があるじゃない
96: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:19 ID:Vpq6c0wp0(1/5) AAS
千葉だけどエアコンなんて使ってないよ。
97: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:19 ID:3go3S6OI0(1/2) AAS
>>25
そのシステムの心臓部の半透膜作ってるの日本のメーカーな
98(1): 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:19 ID:dpIphx6r0(1/2) AAS
今回の台風なめてた奴多かったろ
神津島で57M記録した時点で深刻さに気づくべきだったな
平和ボケしてる奴、自業自得だ
怒りの矛先は己と政府に向けろ
99: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:19 ID:UXSnhSCf0(2/7) AAS
>>92
使えるよ
いっぱい入ってるよ
100: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:19 ID:aJS3taqW0(1) AAS
>>61
これはしねる
101: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:19 ID:vTvMVAoy0(3/3) AAS
>>52
マジでアホだと思うわ
自分で危機管理して何が悪い
102: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:20 ID:1n3RAFgQ0(1/3) AAS
東京は全然問題なく平常運転とわかっているのに、
電気の来ない千葉で文句言うアホ
103: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:20 ID:qW8pirtN0(1) AAS
最低3日間は自活できるように備えとけってあれほど言ってただろ
104(1): 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:20 ID:fdv7t+RG0(1) AAS
>>92
温めて塩素飛ばしちゃうから腐るがままやで
105: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:20 ID:vRLjbtQ20(2/2) AAS
>>92
エネファームなら発電できるな
106: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:20 ID:fvCBq7H60(1/12) AAS
熱帯魚飼ってる人、日陰に置いた大きなタライとかメダカ鉢に移せば大丈夫だと聞いた
暑い時期だったのは不幸中の幸いだったね
海水魚は分からん
107: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:20 ID:fnolbvIV0(1/10) AAS
公式官邸ツイッターみてないけど
被災にあってないやつらがこぞって安倍さんのおかげで
復旧しましたとかいってんだろw
108: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:20 ID:kmQ+LzS+0(2/2) AAS
だから、大阪人の忠告にもっと耳を傾けるべきやった
109: 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:20 ID:Vpq6c0wp0(2/5) AAS
相撲はラジオで聴けるから安心して。
110(1): 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:20 ID:Vm6gUd/N0(1/2) AAS
>>98
政府じゃなくて自治体な。政府が出てきたら越権行為だよ。
111(1): 名無しさん@1周年 2019/09/10(火)16:20 ID:NYbf8WBB0(1) AAS
わかってないやつ多いけどこの手の災害被害民主党が与党時代の政策のせいなんだよな
公共事業削減しまくって結果だよこれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.420s*