[過去ログ] 【報道】「いま国民が苦しんでいるのになぜ韓国問題?」…台風被災地を無視?テレビ局の千葉差別がひどいと非難続出 ★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:30 ID:36fD5y9V0(1/3) AAS
テレビ朝日社員玉川さんも言ってたろ、視聴率取れるんだよ
209: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:30 ID:SDDkpRyc0(2/3) AAS
>>176
きっとそうだね
「テレビ映え」のしないものは取り上げない
210: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:30 ID:4a+9KnC00(1) AAS
【悲惨】三菱UFJの元行員(28)に薬を飲まされてレイプされた女性、数十人に上る模様 PCから女性数十人分の身分証の画像データを発見 [597533159]
2chスレ:poverty
211
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:32 ID:yp1lM+ix0(1/4) AAS
災害救助法9日に適用されてるやん。

外部リンク[html]:www.bousai.go.jp
212
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:32 ID:nCC8hQS00(1/2) AAS
テロ朝では、南朝鮮から観光客がこないので日本が困ってる

という捏造フェイクニュースばっかり

破防法を適用の上、停波しろ
213: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:33 ID:T231pBXE0(1) AAS
どっちもいらん!
214: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:33 ID:+GbiIG+gO携(1/2) AAS
>>205
しかし反日ステッカーだとか韓国の反日活動はスルー
215: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:33 ID:ZAvi5AEx0(1) AAS
パターン1 センセーショナルな報道に仕立てづらい,視聴者の感情を湧き立たせにくい→視聴率取れない

パターン2 罪のない人が大量に死んだ、県土が崩壊寸前だ→当然視聴者の感情が湧き立つし、視聴率取れる

所詮、報道機関の胸先三寸なんだよな
216: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:33 ID:8pEa5VXm0(1) AAS
千葉の被災はその地域の人たちの問題であり、それも行政などの尽力によりそれなりに解決していくこと
韓国問題は北東アジア全体の問題であって、日本国民として長期にわったって考えざるを得ない問題だから
じゃないの?
217: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:34 ID:+GbiIG+gO携(2/2) AAS
>>212
なにより反日活動は報道しないしな
218: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:34 ID:nCC8hQS00(2/2) AAS
>>211
それな

>>3
とか頭おかしい
219: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:35 ID:46x6qzbr0(1/2) AAS
どっちもいらないよなあ
220: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:36 ID:JfDGO8Yu0(1/5) AAS
そりゃ千葉県民の惨状よりタマネギの醜聞の方が
ネトウヨにとっては重要事項だもん
ふだんマスゴミとこき下ろしてる連中と見事にシンクロしてる
221
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:36 ID:yp1lM+ix0(2/4) AAS
>台風21号による災害救助法の適用について
2018年11月30日

ページ番号:452261

市民の声
 今回の台風21号は災害救助法の適用にはならないのでしょうか? 停電や断水、家屋の破損など前回の大阪北部地震より大阪市内も被害が大きかったです。災害救助法が適用になる事で色々なサポートも受けられるのでは?

市の考え方
 災害救助法の適用については、災害に伴う全壊家屋の戸数等一定の基準があり、被害状況を踏まえて大阪府と国が協議したうえで指定することとなっています。
 今般の台風21号による被害については、現在、大阪府下で災害救助法の指定を受けた自治体はありませんが、今後、各区において取り組んでいる被害認定調査の状況を踏まえ、基準を満たした場合には大阪府が指定することとなります。

千葉と同レベルの被害だった去年の大阪は災害救助法適用なし。
千葉は恵まれてるぞ。
222: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:36 ID:SZK+3oF50(1) AAS
>>1
テレビで放送しても状況は変わらないし、テレビ局ではなくて、視聴者が千葉県の被災状況に興味がないからだと思う。
223
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:36 ID:6fUXlg710(6/12) AAS
千葉県民が、少しばかり愚かだというのは認める。
森田健作がやすやすと長期間知事やってるくらいだからね。

しかし、いわゆるチショウではない。
簡単に、被災地を離れたり、買い出しに行けるなら、やってるよ。

東電の甘い見通しに騙されたのが愚かだと言われれば、その通りなのかもしれないが、関電がそんなデタラメ言わないだろうし、
もし言ったとしたら、たくさんの人が騙されるだろう。
224
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:36 ID:36fD5y9V0(2/3) AAS
昨年の大阪21号も電柱倒れまくって復旧に一週間以上掛かったが
キー局は当たり前のように完全に無視だった東京以外は興味ないんだよ
225: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:37 ID:BHUBZ31v0(1) AAS
千葉と韓国だったら千葉のこと放送してあげるのが筋なんじゃないかな…
226: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:37 ID:SDDkpRyc0(3/3) AAS
>>186
それも関西の芸人だかなんだか関西弁が多いな
あいつら全員在日なんだろうな

NHKはラジオでもいいからニュースばかり放送するところを作って
災害のときは被災民に対する情報を24時間流せ
台風の被害出てるのに女子アナがヘラヘラ笑ってる番組のどこが
「公共放送」だ
受信料徴収するだけの働きはしろ
227
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金)01:37 ID:smFbWuxd0(1) AAS
韓国の法相が誰になろうがどうでもよくない?
見たい番組ないならネットを見る。
ワイドショーもそうだけどゴールデンタイムも見るものない
1-
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s