[過去ログ]
【報道】「いま国民が苦しんでいるのになぜ韓国問題?」…台風被災地を無視?テレビ局の千葉差別がひどいと非難続出 ★5 (1002レス)
【報道】「いま国民が苦しんでいるのになぜ韓国問題?」…台風被災地を無視?テレビ局の千葉差別がひどいと非難続出 ★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568297496/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
221: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/13(金) 01:36:12.61 ID:yp1lM+ix0 >台風21号による災害救助法の適用について 2018年11月30日 ページ番号:452261 市民の声 今回の台風21号は災害救助法の適用にはならないのでしょうか? 停電や断水、家屋の破損など前回の大阪北部地震より大阪市内も被害が大きかったです。災害救助法が適用になる事で色々なサポートも受けられるのでは? 市の考え方 災害救助法の適用については、災害に伴う全壊家屋の戸数等一定の基準があり、被害状況を踏まえて大阪府と国が協議したうえで指定することとなっています。 今般の台風21号による被害については、現在、大阪府下で災害救助法の指定を受けた自治体はありませんが、今後、各区において取り組んでいる被害認定調査の状況を踏まえ、基準を満たした場合には大阪府が指定することとなります。 千葉と同レベルの被害だった去年の大阪は災害救助法適用なし。 千葉は恵まれてるぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568297496/221
240: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/13(金) 01:43:49.41 ID:6fUXlg710 >>221 災害救助法が適用されたと言っても、観念的なもので、現実にどんな救助がされたのかが問題だ。 大阪の被災のことは知らないが、救助法が適用されなかったという事実を見て思うのは、千葉と違って、地域全体の電気が消えたり、 それに伴って地域全体の商店の営業できなくなったり、水が出なくなったりしなかったのではないか? (千葉は地形の関係で、浄水場に遠くの川から電動ポンプで水を引いているそうで、そのため一斉に断水したらしい) 被災地から抜け出すのに、信号が止まり警官もいない道路を半日もかけなければならないような、千葉の状況とは違ったのではないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568297496/240
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.515s*