[過去ログ]
【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★8 (1002レス)
【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★8 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
646: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:33:13.98 ID:kbc6YeRg0 >>640 この手の施策は50年後くらいに効果が現れるものですよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/646
647: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:33:36.53 ID:93MZ8cqP0 良い職場にも就職できない・バブルの恩恵もなし。 リーマン・ショックの時には雇止めで失業保険にも満たない日数が故に失業保険も申請出来ない。 こりゃヤバイと思った矢先に今の職場と巡り合う。 給料は安いけど、人間関係ないしやる事が終わったら意外と自由。 本当変な職場だけどねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/647
648: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:34:11.74 ID:uoMGTt1R0 >>629 氷河期世代がちゃんと子育てしているなら少子化になんかならないよ 子育て出来る待遇じゃない非正規が増えているから少子化なんだろう 非正規の数なんか、世界1位で2位の国にトリプルスコアで圧勝だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/648
649: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:34:20.76 ID:EOXkM+py0 >>646 今から30年前はバブル時代で1.57ショックが起きたのに、 何でその時から対策をしないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/649
650: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:34:33.54 ID:m9YVEu020 >>575 ミクロではそうだろうけど、就職氷河期は政治的に作られたものだからね 同じ日本国民なのに世代によって差別があるのは問題だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/650
651: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:34:34.14 ID:QlT3O2wp0 1975年の本www 悪魔のいる天国 (新潮文庫) 文庫 – 1975/7/29 星 新一 (著) ピーターパンの島 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/651
652: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:35:14.14 ID:KwrP6TEP0 これ見てみろ 20、30代の年収別の結婚率 https://i.imgur.com/Y81FXxM.jpg 年収400万円届かないと7割が結婚できない状況。 因みに20、30代の平均年収は340万円 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/652
653: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/09/14(土) 22:35:19.70 ID:VoLkS5Bu0 >>646 何行っても無駄では、此処の馬鹿の脳内では、まだ埼玉西部の馬鹿が世界一なんだろ アマゾンがITだけで40倍の資産を作ったのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/653
654: 名無しさん@1周年 [☆sage] 2019/09/14(土) 22:35:47.78 ID:qFXcRN7P0 >>181 俺も氷河期だが、いくらでも転職してキャリアアップできたけどな もう20年くらい前だけど、団塊の大量定年があって、大手一流企業が中途採用に力入れてた時期あったじゃん 少なくとも俺の周りの奴は、なんだかんだで大手一流か、その連結子会社くらいには入ってるよ 俺は生活保護なんていらないし、そんな臭いもんもらって喜んでるゴミクズと一緒にされたくないんだよな さっさと消え失せろよ、底辺 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/654
655: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:36:31.25 ID:kbc6YeRg0 >>648 > 氷河期世代がちゃんと子育てしているなら少子化になんかならないよ 50年前の施策の結果が少子化です。 氷河期世代の多くは子育てをちゃんとしていますよ。 > 子育て出来る待遇じゃない非正規が増えているから少子化なんだろう 非正規雇用なんて男性では1割にも満たない数字です。 https://i.imgur.com/zrvgcKo.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/655
656: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:37:05.12 ID:KwrP6TEP0 >>654 ここはお前のミクロな話なんてどーでいいんだよ マクロ統計で話しな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/656
657: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:37:20.47 ID:93Vpb5q50 サービス業や小売りの販売員は、なんぼでも求人しているだろ。 なぜ応募しないのかね。 「俺に相応しくない」とでも思ってるのだろうかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/657
658: 名無しさん@1周年 [☆sage] 2019/09/14(土) 22:38:09.62 ID:qFXcRN7P0 >>153 ハイコストで使えないゴミクズやとってどうすんだよwww 税金ドブに捨てるだけだろwww 笑かすなよ底辺www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/658
659: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:38:13.66 ID:kbc6YeRg0 >>649 政府に聞いてみてください。 私が考えたことではありませんので。 ちなみに今の政府は少子化対策として子供の教育の無償化に力を入れ始めていますね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/659
660: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:38:24.72 ID:uoMGTt1R0 >>639 >>641 マクロで考えたら、普通の人間が家族を養える社会にするのが目的だし 氷河期なんて人口が無茶苦茶多いのに、この世代が団塊にくらべて子供が 圧倒的に少ないのはマクロ的に間違っているんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/660
661: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:38:30.45 ID:KwrP6TEP0 >>655 なんでさっきからこいつはすぐバレる嘘付くの? お前の話が事実なら少子化じゃないってことになるだろw https://i.imgur.com/lvvsFKN.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/661
662: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/09/14(土) 22:38:34.04 ID:VoLkS5Bu0 >>657 ああ、それどこか、近所のHotto Motto、弁当屋なんか 店ごと売りに出してんな、すげえ景気悪い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/662
663: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 22:38:45.49 ID:eUHYORYn0 投票すら行かない無気力他力本願世代でもありました http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/663
664: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 22:38:45.75 ID:m9YVEu020 >>652 日本の女は稼ぎが悪いし働く気も無いからなあ 能ある鷹は爪を隠すとも言えるけど バブル世代以上の女があまりにも優遇されすぎたから そういうのを見てるとバカバカしくなるのもありそうだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/664
665: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 22:38:48.89 ID:yNOxbH3/0 >>657 求人があるのと採用されるのとは話が違うと思うけど 同じなの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/665
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 337 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s