[過去ログ]
【中国メディア】日本人はなぜ台風でも会社に行こうとするのか (1002レス)
【中国メディア】日本人はなぜ台風でも会社に行こうとするのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
395: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:10:08.53 ID:BUJIQqp+0 普段「プレミアムフライデー」とか「働き方改革」とか やらせてる省庁のお役人なり大臣なりが出てきて 「明日は台風来るから会社休みな」って言うのかなと思ったら 頑張ってたのは気象庁だけだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/395
396: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:10:11.62 ID:bmqzdsOV0 >>384 まだ若いんだろ? 色々な国へ行きなさい 日本の常識は、海外では非常識なことが多い 君に幸あれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/396
397: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:10:15.38 ID:MbVTJBtv0 机の維持 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/397
398: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:10:18.95 ID:g/l0D6VH0 こんなことを言うから、中国人は雇いたくないのよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/398
399: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:10:26.67 ID:/MN2sr9c0 昔は相応の給料があってご恩と奉公が成り立っていた その形式だけを悪用してるゴミ経営者が増えたからおかしな事ちになってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/399
400: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:10:31.72 ID:H6SVmo/m0 自然災害時に「勤勉」はちょっと違う気がする 日本人はこの辺の道徳観を改めた方がいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/400
401: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:11:15.24 ID:A6AfW3GZ0 行かない事によるいじめがこわいからでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/401
402: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:11:19.43 ID:KlGENR1E0 仕事はできないけど上司のケツ舐めは人一倍上手 残業代も貰わなければ半年休みなし出勤なのに週一休んだ事にしてる連中が労働組合幹部になりそこから出世する。 出世しても貰える額は微々たるものなのに働くって大変だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/402
403: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:11:22.98 ID:vis7vJz+0 仕事をホイホイ変えられないからデフォで崖っぷち状態 そりゃ中国人やアメリカ人には理解できないだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/403
404: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:11:32.37 ID:9KFJ6TtD0 >>336 大阪だけど出社だった そして客からの仕事急いでくれって催促の電話もあった・・・ ちなみに緊急な仕事じゃないよ もう国が外出禁止令とか出してくれないかな たとえ自分らが好きで出社してても 事故って救助の人らに迷惑かける事もある訳だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/404
405: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:11:32.58 ID:XDCedw2h0 中国は安い労働力 外資にたより 海外の技術に頼っているからいいよね 出しているのは中国の土地 それで50%の投資になってるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/405
406: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:11:34.31 ID:4RO80KLl0 >>376 台湾は台風がくると企業や学校が休みになるように法律で決められている たしか香港も同じ 中国は知らん 沖縄はユニオンが閉店したら危ない 本土に来る台風はそもそも弱い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/406
407: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:11:35.88 ID:IKyZ0ozJ0 勤勉というか、そもそも電車乗れないんだからただの馬鹿だよ・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/407
408: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:11:54.11 ID:jaWxTU840 >>1 やかましわ お前らは自国の川や空気を もうちょっとはキレイにする事でも考えとれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/408
409: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:11:55.00 ID:1exCQ86t0 頭では正論だとは分かってても、中国から言われるのはなんかシャク 社畜根性だよなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/409
410: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:11:55.38 ID:A6U+SKE10 今回の台風に限って言えば 出社どころではなかったが しかし誰が悪いか――というと いま地球環境をもっとも悪化させている中国人が悪い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/410
411: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:11:59.35 ID:97IEOvFy0 >>393 それができない奴は仕事もできない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/411
412: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:12:10.98 ID:sBvKc80U0 おらいかないわ 来いつわれても、道が水浸しだから無理って言ってる キレられても無理なモンは無理っていう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/412
413: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:12:11.93 ID:dpPPAckG0 それがプロだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/413
414: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:12:14.02 ID:lJmJUnCl0 >>399 最低でも会社が定年まで面倒見てくれるって御恩があったから 休日出勤だサビ残だゴルフ接待だも容認されてたんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/414
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 588 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s