[過去ログ]
【中国メディア】日本人はなぜ台風でも会社に行こうとするのか (1002レス)
【中国メディア】日本人はなぜ台風でも会社に行こうとするのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
364: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:02:26.15 ID:Oxlen32d0 日本の学校教育は、全て資本家にとって都合の良い社畜を育てるための教育。 先生に意を唱えたら指導、だからストライキもしない。 掃除もさせられるし、様々な係活動もやらされる。 やりがい搾取という言葉もあるが、 同調圧力搾取と言った方が良いでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/364
365: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:02:55.37 ID:q1z8VVQ90 デカイ大陸の中国やアメリカ そして実質的に領土の広い植民地を持つヨーロッパと違って日本は資源が無い 輸入して加工して輸出するその利益だけ 休み時間や休日がアホみたいにあってさらに給料もそこそこ貰える国と経済で戦うにはこうするしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/365
366: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:03:07.06 ID:9O2ZCA4r0 台風でも傘を差すゆとり世代 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/366
367: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:03:17.83 ID:3fPRHxNV0 やっぱり海外から見たらおかしく感じるよな 中国にまで言われるとは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/367
368: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:03:46.35 ID:3fPRHxNV0 >>366 5秒で壊れたやついたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/368
369: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:04:03.00 ID:nXFi/r1H0 台風で行かなかったら次の日からハブられて窓際族にされるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/369
370: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:04:21.23 ID:bmqzdsOV0 >>365 賢いな うちに来い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/370
371: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:04:24.25 ID:UohF2z4Q0 ジャプでは労働(正社員)は国民の義務、w女の子がテレビで答えてたw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/371
372: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:04:26.60 ID:WJqPjf3x0 日本の会社は勤勉を美徳とする風潮があるからだよ 週休二日やバカンス休暇などがいまだに定着しないのもそのため もう時代にそぐわない風潮なんだけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/372
373: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:04:33.09 ID:tEEWrfFr0 沖縄はそうじゃないので関東と一緒にしないでください http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/373
374: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:04:40.02 ID:G3Gg4iDj0 >>91 出勤が結果と捉えるならこの上司は無能 結果ってのは金額だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/374
375: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:05:25.38 ID:AlXa2TRn0 >>1 脊椎反射で行動する蛙みたいなのが日本人だから仕方ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/375
376: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:05:51.75 ID:mmCdNeqM0 毎年バカみたいに当たってる沖縄とか台湾に聞けよ ここに来るような台風なんてたかが知れてるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/376
377: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:05:59.13 ID:97IEOvFy0 仕事が好きか嫌いかの違いでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/377
378: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:06:19.48 ID:uuJ9hnPs0 一昔前迄は小学生ですら台風の日は集団登下校迄の対応がデフォの日本人なのに成人が会社休むとかあり得ないわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/378
379: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:06:51.86 ID:LgbTGIlj0 台風でも出勤したよ 責任ある仕事だからね被害を受けた家屋は休日の今日直した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/379
380: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:06:52.22 ID:aLn/06pH0 仕事することより出社することのほうが評価されるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/380
381: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/14(土) 21:06:54.71 ID:mTQNvuuv0 >>348 安い外国人か若者を入れようとする圧力がすごいからな。 当の外国人はこんな日には出社しようとしないけど、なぜか許されるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/381
382: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:06:56.71 ID:lJmJUnCl0 >>372 その勤勉云々っていうのも高度経済成長期やバブル時代みたいに見返りがあった時代ならそれでも良かった 今は御恩が無いのに当時以上の奉公を求める会社ばかりだからおかしくなってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/382
383: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/14(土) 21:07:08.66 ID:k9HaoJ9v0 情けない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568458716/383
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 619 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s