[過去ログ] 【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:40 ID:idqqGNNm0(4/4) AAS
日本はドローン規制なんて撤廃して、どんどんドローン産業を活性化させないとダメ
308: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:40 ID:5qJR8KqT0(2/2) AAS
しかしドローンの汎用性ヤバイな
309: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:40 ID:kOzmcj4h0(1/2) AAS
ヤマトとアメのどっかが共同開発したオスプレイみたいな動きするドローンはヤバい
ペイロード450kgで、max 160km/hだと
小型の核も積めるんじゃね?
310: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:40 ID:9E2lYrzt0(2/4) AAS
>>192
>>201
ドローンは簡単に作れるもんな
技術屋なら尚更
規制なんかしても無駄
311: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:40 ID:qXpuvHLe0(5/5) AAS
>>86
そこなのよねー
312: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:40 ID:wOm3OjZy0(1) AAS
やばいやん
313: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:40 ID:ziyC4QZ+0(3/10) AAS
さらに微小で稼働時間3分程度のドローンを大量にばら撒くとかでも色々出来そうだしね。
314
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:40 ID:4IcCEciv0(3/17) AAS
>>291
多分大丈夫

手榴弾程度の爆弾だと、屋根にしか穴あかないかなと

怖いのはそっちじゃなく、ガスタンクや、石油備蓄基地
315: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:40 ID:67XpXiEG0(1) AAS
とりあえずビットコイン買う
316
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:40 ID:Rogfq1gx0(1) AAS
またガソリン価格あがるの
317
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:41 ID:uLv6pjp80(1) AAS
日本はドローン対策どこまでできるんだろうか
318
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:41 ID:MMjMarwB0(2/4) AAS
>>294
日本は陸自で一応やってますよ
まだ本格配備では無いようですが
319
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:41 ID:2N0px0780(1/2) AAS
これからの戦争はドローンの戦いになるのか
320: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:41 ID:52RtUBHf0(1) AAS
自作自演の可能性はないの?原油ガソリン上がるのやだな
また物価高なるやん
321: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:41 ID:d9eekYFF0(1) AAS
ドローンにニトログリセリンつけて投下するだけで大被害を起こせるからな
そのうち日本にも上陸するだろうな
322: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:42 ID:iHPoPxb20(1/3) AAS
1機100万程度としても1000万円でこれだけの損害与えられるのか
やっぱ無人機特攻はコスパいいわ
323: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:42 ID:kUBM5xOt0(1/9) AAS
日本もやられているが… 
後の情報がないってよ
324
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:42 ID:LmgEMM+00(3/4) AAS
大鑑巨砲の戦艦が空母航空機の時代になったように潜水艦&ドローン、又はスパイ&ドローンの時代になるな
F35なんていらないんじゃないか?
325: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:42 ID:3JFM1O+t0(3/6) AAS
大量の巡航ドローンだと全部落とすの不可能だろうな。
326: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)21:42 ID:Y9Lr2arZ0(1/6) AAS
>>316
円安だからのー
1-
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s