[過去ログ] 【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:27 ID:rUGyalF00(2/5) AAS
こういう時どう対処するか教えてやる
犯人探しなどせず、何事も無かったように
普通の生活を送ることだ
消化活動はガムを噛みながらやるんだぞ
773: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:27 ID:Lqdb6J0P0(2/3) AAS
次世代バッテリーのグラフェンとかいろんな技術が進歩してるからな
ドローンはまだまだ発展途上の兵器
俺らが爺になるころには戦闘機なんてAWACSみたいな役割になって
地下壕からドローンを無線操縦して戦争が当たり前になるかもな
774
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:27 ID:RpyQ/tx+0(5/8) AAS
>>735
>>677によると座標プログラム型の撃ち放しらしい
これならGPSだけで安価に自動操縦可能だし
テロリストにとっては必要十分だな
775: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:27 ID:AFZpB7On0(1) AAS
ムスリムって9.11と言い、今回と言い、なんでこんな物騒なことばっかすんの?
流石に人類として根本的に欠陥があるんじゃねぇの?と思わざるを得ない。

原油施設とか作る前に、携帯電話とかドローンとかを悪用されない社会を作れよ。なんでとかドローンで攻撃できちゃう国に原油施設なんかがあんだよ。
776
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:/LR7kSaT0(3/12) AAS
>>753
全く戦闘機と関係ないだろ軍事オンチw
777
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:T6A0DOKv0(1) AAS
でどこの攻撃?
778
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:dfYNlx9a0(1) AAS
はいはい世界レベルでドローンの開発禁止ね
779
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:T2KDLFcW0(4/6) AAS
日本の敵国はミサイルなんか使わず

豚インフルとかドローンで飛ばしてる可能性アリだろ
780: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:pV4szAGa0(2/8) AAS
外部リンク[html]:www.aljazeera.com
"We don't know how much of the facility has been damaged but this will bring down Saudi oil production to a fraction of what it is now. This will also have an impact on global oil production."
781: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:z16lfrB+0(1) AAS
ドローンはいつか誰かやると思ってるけどね
そしてドローンが禁止になる
だって都会の上空飛んでても
許可された機関のものかもしれないし
警戒されないじゃん
それが爆弾とかサリン搭載してスクランブル交差点に落下しても
今なら運が悪かったで済まされる
782: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:KTE+DYZ20(1) AAS
ドロイドかあ
もう世界はそんなになってんだな
783: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:o2V4EeI/0(8/14) AAS
>>748
イランが、またイラン事したんだよ
784: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:UB9Qx45F0(7/9) AAS
>>708
これ連射機関銃で撃ちまくっても殆ど当たらなそう。凄いなドローン兵器
785: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:GfdIF4fv0(1) AAS
ドローンテロ
現実の脅威になったな
786: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:kInXUtjk0(3/3) AAS
>>767
それに対応して平和を守るためにはものすごい研究が必要だろうけど
日本の学者はバカだから、「軍事研究をしない」って自ら学問の自由をかなぐり捨てる宣言をして
自分たちの首を絞めようとしてる
787: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:onl/sjJh0(2/7) AAS
>>767
gpsの便利さとトレードオフかね
788: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:28 ID:p3iQ9dVO0(6/8) AAS
そのうち燃料片道で飛ぶなんて
馬鹿らしい
家族や国体ではなく
既得権益層を守るだけじゃないか
と言って離脱するドローンが
続出するよ

そしたらドローンのAIに政治を任せたほうが
いまの似非保守政権よりは
まともかもね
789: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:29 ID:/LR7kSaT0(4/12) AAS
>>774
この手の警戒で民生用のGPS精度落とされたら嫌だなあ…
790: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:29 ID:OX1wVnQO0(1) AAS
性能がいいな
791
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)22:29 ID:o2V4EeI/0(9/14) AAS
>>774
相当的がデカくないと当たらないヤツかね
1-
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s