[過去ログ]
【漏洩】LINEの個人情報が流出 氏名・生年月日・電話番号・指定信用情報機関から取得した情報★3 (661レス)
【漏洩】LINEの個人情報が流出 氏名・生年月日・電話番号・指定信用情報機関から取得した情報★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/21(土) 10:29:53.03 ID:QomDTYpJ0 携帯番号を教えなきゃいけないのが本当に嫌だ 仕方なく使っているが早く廃れて欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/115
116: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/21(土) 10:30:06.95 ID:RdgdkZlJ0 さらに流失したら犯人特定できる状態なのは不幸中の幸か。というかエクセル ファイル上げれるんか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/116
117: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/21(土) 10:31:14.45 ID:PnXwZPCv0 わいのアカウントも不正アクセスされてたわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/117
118: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/21(土) 10:31:37.48 ID:6rcquImz0 ほんとに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/118
119: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/21(土) 10:31:42.42 ID:B5LgJPDb0 ITリテラシーの低い企業をITリテラシーの低い馬鹿が批判する笑い話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/119
120: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/21(土) 10:32:10.98 ID:A5ma/r+o0 LINE(韓国)にマイナンバーを売り渡した安倍ちゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/120
121: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/21(土) 10:33:07.33 ID:JjjyUq8F0 てか、友達とかが電話帳公開設定にしてるから勝手にオレの氏名、番号、メアドがライン運営に流出してるんだけど 個人情報保護法的にコレどうなのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/121
122: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/21(土) 10:33:07.83 ID:4TI4s0Ol0 >>72 根本的にLINE自体が情報を集約するサーバは朝鮮半島にあって、 LINE自体がホリエモン亡き後のlivedoorの残党が 脱け殻のlivedoorを朝鮮企業に買収されてから開発したアプリ 日本にアプリと同名会社のLINEを作って日本を営業担当地区にしてるが、 当然に日本国内の全情報が朝鮮半島にダダ漏れ こんな犯罪は起きて当然の話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/122
123: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/21(土) 10:34:14.27 ID:4TI4s0Ol0 >>74 LINE自体がバックドアそのものです LINE自体が朝鮮企業の朝鮮アプリで情報サーバも朝鮮にあります http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/123
124: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/21(土) 10:34:20.91 ID:uPwUEGR10 スマホもPCからもLINE削除しといてよかったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/124
125: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/21(土) 10:34:28.59 ID:EtYqylaY0 俺以外に日本人でLINE使ってない人ているの?っつーくらい浸透しきっちゃったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/125
126: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/21(土) 10:35:34.72 ID:iMk14q2J0 >>1 若い子は皆インスタに行って、LINE受信しても未読スルー何十件何百件とかって、ほとんど使ってないのと一緒。 ジジババのツールとして廃れて行くのも時間の問題だなw 残念ww ■【社会】「高校生はもうLINEを使っていない」 高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513243305/ 「高校生はもうLINEを使っていない」 取材先でそう耳にする機会が増えた。企業のプロモーション担当者は、どのSNSで若者にアプローチをするか頭を悩ませている。 実際に高校生や20代の女子に聞くと、「気付いたらLINEを使わなくなった」と“LINE離れ”を口にする。 「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子) もはやLINEを通じた企業の宣伝は、逆効果のようだ。 彼女たちがアクティブに使うのは、もっぱらインスタグラム(Instagram)だ。「インスタのDM(ダイレクトメッセージ)で連絡を取るようになってから、 あまりLINEを使わなくなった」そうだ。しかも、彼女たちは独自の手法でインスタを駆使している。 都立高校の女子高校生(17)の日常は、スマホとともにある。帰宅後は終始、インスタ → ぶつ森(どうぶつの森)→ インスタ → YouTubeのサイクルを回す。 「気が付けば、LINEを使わなくなった。前は未読も既読も溜めなかったけど。LINEはすぐ返す方が少ない。友人には未読が30〜40件溜まっている人もいる。 未読スルーを嫌がる人もいると思うけど、今は当たり前になっている」と話す。 アクティブに使うSNSはいつのまにかインスタグラムになっていた。 ミレニアル脱落組はLINEで(笑) 「高校1年の妹はTwitterメイン。LINEは200件も未読が溜まっている。未読は開いて見ないで(既読を付けずに)、まとめて消すそうです。 高校3年の妹はインスタ。ツイキャスもやっていたみたいです」 https://www.businessinsider.jp/post-107511 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/126
127: チョン正義の残り少ない髪の毛が流出(笑) [age] 2019/09/21(土) 10:36:03.90 ID:5sdTLrqb0 韓国は北朝鮮やイランやシリアに核兵器を拡散させた張本人であり、全世界の敵、凶悪犯罪集団である このウンコどもと取引関係のある国家、団体、企業、個人は地球の環境と秩序をビジネス、スポーツ、文化の名の下に破壊するテロリストとみなす LINEはウンコリナラの誇りニダ (笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/127
128: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/21(土) 10:36:26.25 ID:is+VUM740 違法な手段で流出した情報は、 オレオレ詐欺に利用されたり、泥棒や強盗が目星を付けるために使うんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/128
129: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/21(土) 10:36:43.24 ID:D5o1/gD70 >>124 アカは残ってんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/129
130: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/21(土) 10:36:56.57 ID:85Wh+vBh0 >>33 安倍総理は情弱なんだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/130
131: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/21(土) 10:37:26.04 ID:qSCHMwOM0 LINE使ったことあるけどいい大人がスタンプで会話してて薄気味悪くてすぐやめた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/131
132: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/21(土) 10:37:38.68 ID:RdgdkZlJ0 >>45 個人情報にアクセス可能じゃなきゃどうやってネット通販とかするんだよ。 個人情報のエクセルファイルに入れた上に管理者権限相当で触ってた事が原因だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/132
133: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/21(土) 10:38:36.32 ID:SkmpqXv00 政治家は冷血漢じゃなきゃ勤まらない ただな、安倍も菅も災害時の対応とかマイナンバーカードのF-secureの悪巧みや、 異常なLINE押しとか、良く言えば正直すぎるんだ 安倍の為なら国も売れるって信者がついてるし 肝心なところは日銀総裁や皇族数名が張り倒して右に引き摺ってきたから実際健全保守に見えた 面白いキャラだぞ。ただこれまでも安倍信じて人生潰れたのはたくさんいたしこれからも。 自然淘汰という事で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/133
134: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/21(土) 10:39:45.30 ID:3uYF+Gm40 そらチョンクヲリチーだから当たり前 つかわざとだろw これでLINE Payとか飛びつくアホは身ぐるみ剥がれろやw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/134
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 527 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s*