[過去ログ]
【漏洩】LINEの個人情報が流出 氏名・生年月日・電話番号・指定信用情報機関から取得した情報★3 (661レス)
【漏洩】LINEの個人情報が流出 氏名・生年月日・電話番号・指定信用情報機関から取得した情報★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: サーバル ★ [] 2019/09/21(土) 09:37:44.80 ID:AJM6bjXj9 【LINE Credit】「LINE Pocket Money」におけるお客様情報の一部漏えいについてのお知らせとお詫び | LINE Financial Corporation | ニュース https://linefinancialcorp.com/ja/pr/news/2019/35 2019.09.18 この度、LINE Credit株式会社は、運営する個人向けローンサービス「LINE Pocket Money」において、本サービスへお申し込みをいただいたお客様の個人情報の一部が一時的に第三者からダウンロードできる状態になっていたことが判明いたしましたので、本件の経緯等について下記のとおりご報告いたします。 なお、本件の原因は既に特定しており、当該原因への対応も完了しております。お客様をはじめ関係者の皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。 1. 経緯 2019年9月17日、「LINE Pocket Money」担当者が、本サービスへお申し込みいただいた一部のお客様の個人情報について、社内管理用のexcelファイルで作業を行い社内に共有する際に、当該ファイルを一時的に、LINE株式会社が提供するOpenChatサービス内に誤って投稿し、そこに参加している一般ユーザーがファイルをダウンロードできる状態にあったことが発覚いたしました。発覚後、即時に当該ファイルは削除しており、今後流出した情報がOpenChatサービスを通じて第三者から閲覧されることはございません。また、OpenChatサービス上からファイルのダウンロードを行った可能性のある4名の対象者に対する個別のご連絡ならびに削除に関する要請を完了しております。 併せて、本件で被害にあわれた280名のお客様につきましても、お詫びと状況説明についてご連絡を完了しております。 なお、現時点では今回の漏えいによる被害の報告はございません。 2. 影響範囲 「LINE Pocket Money」を2019年9月1日 10時54分〜9月16日 21時51分までにお申し込みいただいたお客様のうち、280名分の個人情報の一部 3. 閲覧された可能性のある個人情報 ・氏名 ・生年月日 ・自宅電話番号 ・携帯電話番号 ・LINE Credit社で扱う各種管理番号 ・指定信用情報機関から取得した情報の一部 ※漏えいした情報はお客様によって異なります。 4. 対応時系列(日本時間) 2019/09/17 10:55 OpenChatサービス内において対象のファイルを送付 2019/09/17 10:57 OpenChatサービス内において対象のファイルを削除、社内にて被害状況を確認 2019/09/17 22:15 OpenChatサービス内において当該ファイルをダウンロードした可能性のある4名の対象者に対して連絡および当該ファイルの削除依頼 2019/09/18 19:31 今回被害にあわれた280名のお客様へお詫びと状況説明のご案内を送付完了 5. 今後の対応について 個人情報を閲覧された可能性のあるお客様の個人情報が悪用される等の事象が発生した場合、弊社は各種法令に従い、適切な措置を講じる所存です。 6. 再発防止策 今回の漏えいを受け、作業フローの見直しのほか、個人情報保護及び情報セキュリティ教育内容を再度見直し、情報管理体制の更なる強化に取り組んでまいります。 この度は本件において、ご心配およびご迷惑をおかけしたことを心より深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。 今後このようなことのないよう、徹底した再発防止に取り組んでまいります。 本件に関するお客様のお問い合わせは以下窓口までお願いいたします。 本件に関するお客様相談窓口 お問い合わせフォーム:https://contact-cc.line.me/serviceId/12542(24時間受付) 以上 ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568979361/ ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569000482/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/1
642: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/26(木) 00:12:08.02 ID:UGepkZFD0 >>640 でも増えてきてるらしいな まあまだまだ親世代がメール使ってるからメール連絡が主流だけど、メールを殆ど使った事ないって学生が多くなってるから今後は分からんな メール廃れるのは良いけど代わりがラインってのはやめて欲しいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/642
643: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/26(木) 00:30:30.76 ID:T71YVx170 心配ないだろ。 LINEはもはやインフラだから、利用を止めることは不可能。 総理大臣も使っているぐらいだし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/643
644: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/26(木) 00:37:49.87 ID:KZ2i1vZD0 >>1 安倍首相:「マイナンバーにLINEを提携したわw」 安倍内閣=民団の別働隊 http://imepic.jp/20190901/198310 安倍内閣=日韓議員連盟本部 安倍信者=在日韓国人・韓国統一教会信者・自民サポ・ネット工作会社2社のバイト 内閣総理大臣 安倍晋三(日韓議員連盟) 内閣官房長官 菅義偉(日韓議員連盟) 総務相 高市早苗 法務相 河井克行 外務相 茂木敏充(日韓議員連盟) 財務相 麻生太郎(日韓議員連盟) 文科相 萩生田光一(日韓議員連盟) 厚労相 加藤勝信(日韓議員連盟) 農水相 江藤拓 経産相 菅原一秀(日韓議員連盟) 経財相 西村康稔(日韓議員連盟) 国交相 赤羽一嘉 防衛相 河野太郎(日韓議員連盟) 五輪相 橋本聖子 IT担当相に竹本直一(日韓議員連盟) 1億総活躍担当相 衛藤晟一 環境相 小泉 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/644
645: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/26(木) 00:46:47.01 ID:brXnPbpQ0 チョンアプリなんて使ってるから煮ダ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/645
646: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/26(木) 00:47:41.34 ID:Md9bDnI50 スカイプの方が安全だろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/646
647: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/26(木) 00:49:59.64 ID:xXs2Ko450 やっぱりLINEは恐ろしいね。 わざとなんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/647
648: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/26(木) 00:55:39.50 ID:32maGhxC0 >>594 普通社内の鯖か、ちゃんとしたクラウド使うと思うんだけど、 自社チャットをクラウド代わりにして、金融関係の名簿をアップするとかww まあ、本当に削除したかしないかは、誰にも判らないからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/648
649: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/26(木) 01:00:50.09 ID:GnQtKWCx0 チョンコロLINEなんかつかってるからだよww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/649
650: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/26(木) 01:06:04.25 ID:RYIswLVQ0 なんでみんなハングアウト使わんの? LINEに負けてるところなんてないのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/650
651: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/26(木) 01:12:58.08 ID:H4FX6zb20 >>650 ハングアウトもう終わるだろ whatappで世界共通 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/651
652: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/26(木) 01:13:43.39 ID:YOrdvkHG0 もうダメだろこのアプリ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/652
653: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/26(木) 01:21:18.56 ID:dDl2edbJ0 >>538 こいつ、つまんないんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/653
654: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/26(木) 05:45:43.00 ID:53WC9O/x0 韓国の日本への嫌がらせかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/654
655: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/26(木) 05:49:20.66 ID:gf1kWNkR0 >>650 利用者数で惨敗してるのに誰がつかうってんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/655
656: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/26(木) 05:50:02.18 ID:l0PM4Uyg0 LINEヤバいんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/656
657: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/26(木) 06:09:09.96 ID:DqgJHU1F0 >>656 なにをいまさら 本家の韓国すら情報を抜かれるということで使っていない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/657
658: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/26(木) 06:21:58.88 ID:EJaAFAN70 >>4 家族と他の何人かとはsignal使ってる シンプルだが最低限必要な機能は揃ってるのが良いね Threemaはまだ使ったことないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/658
659: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/26(木) 06:44:15.33 ID:qTqXKXOH0 この手のニュース見る度に思うのが、LINEで会社の業務内容のやり取りしてる奴とか、他人に見られたら困る情報載せてる奴は漏れなく馬鹿だと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/659
660: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/26(木) 07:15:33.14 ID:XtcX7mF30 >>651 新しくなるだけで終わらんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/660
661: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/26(木) 09:00:52.83 ID:r3y1ypD10 >>659 韓国はさらに窮状に陥ればそこを突いてくる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/661
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.996s*