[過去ログ] 【研究】アメリカとロシアが戦争をしたら45分以内に8530万人の犠牲者が出ることがシミュレーションの結果で判明 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:49 ID:B14H8sbf0(12/12) AAS
>>930
人間が馬鹿だからだろ
940(2): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:49 ID:aB0T+iCT0(1) AAS
ロシアの一方的な負け これは確実で物量で勝てない兵站でも勝てない指揮系統もすぐに落ちる
941: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:49 ID:kj7RgbUI0(12/13) AAS
ゲーム感覚だよな
領土攻めるとかまずはここを拠点として
囲んだり、奇襲攻撃するとか
942(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:49 ID:NoQYYvRH0(8/9) AAS
>>855
核をどれだけ持ってると思ってるんだ?
同盟国を無視すると思うのか?
このシミュレーションは、死なばもろともって設定の
打ち方だろ?
同盟国だって攻撃する
敵の同盟国を経済的優位のまま残しておくのは
アホだろw
943: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:49 ID:8Y7jPXUq0(5/7) AAS
>>922
可能やけどやらんやろ
944(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:49 ID:AUAZVrbt0(17/18) AAS
>>911
プールで鎮めてある使用済み核燃料が露出しなかったことで救われた
945: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:49 ID:NaJDAArh0(5/7) AAS
ドローンで油田を攻撃する時代に、弾道ミサイルを撃つなんて時代錯誤だな。
946: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:49 ID:IMf+qmtu0(4/8) AAS
>>930
そもそも日本に対する核攻撃のメリットもない
日本は無傷で手に入れた方が得な場所なので現状絶対に攻撃はしかけん
脅しをかけるのにちょうどいい半島もあるしな
947: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:49 ID:8TaEE/P+0(1/2) AAS
あと数百年もすれば中東のイカれた武装集団でも核技術がつくだろうし、核被害は避けられない現実だよな。地球が荒廃するとするならばほぼ確実に核戦争が原因かと。
948: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:49 ID:mk7vz+ww0(1/2) AAS
むしろそんなもんしか死なないのって思ったわ
949: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:49 ID:Y2Tt2pVn0(2/3) AAS
>>890
まず最初の15分で日本狙い撃ちにする理由がない
軍事拠点潰すなら結局メリケン本土の基地狙わんと駄目だし
950(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:50 ID:GXk3Y9Ge0(16/16) AAS
>>924
日本人をチョンと置き換えた方がしっくりくるな
951(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:50 ID:VbK+recI0(4/5) AAS
戦争って合理的な判断ではじまったためしがない。
何のメリット無くとも始まってる。
それが戦争。
952(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:50 ID:8Y7jPXUq0(6/7) AAS
>>944
何から救われたん?
953: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:50 ID:6tB2VFJH0(10/12) AAS
>>914
1度でも「核の打ち合い」が発生したなら
それは国際的に核発射という選択肢を作ることになるから
遅かれ早かれ人類滅亡が確定するよ
生き残るのは不可能
954(1): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:50 ID:wvO76Yfa0(13/13) AAS
先の大戦の日本みたいに粘ったら打ち込まれる
あっさり降伏するような所には打たない
955: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:50 ID:xn2g3I780(2/2) AAS
今のうちに黒のV8インターセプター用意しとくか
956: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:50 ID:Kib0QbkI0(13/13) AAS
一番最初は単純な都市への攻撃はせず把握している核サイロ、軍事基地を攻撃しあうんだろうね
核戦力さえつぶしてしまえばあとからいくらでもゆっくり料理できる。
第三国からの核攻撃を避けるためにも核能力はできうる限り残しておきたいだろうし
お互い攻撃能力を把握している限りつぶしあったところで外交交渉だろう
957: 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:50 ID:jZ7CGAj00(1) AAS
ICBMでアメリカ人はほぼ全滅する
ロシアは広いので結構生き残る
958(2): 名無しさん@1周年 2019/09/21(土)23:50 ID:AUAZVrbt0(18/18) AAS
>>952
日本壊滅から救われた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s