[過去ログ] 【速報】ペロシ米下院議長「事実がわかったので、弾劾の準備はできた」 (109レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)07:14 ID:onvWy3Af0(6/7) AAS
民主党支持者たちは拍手喝采喜んでるけど、これ負けたらトランプ再選がぐっと近づくぞw
76: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)07:21 ID:tDwUBsgG0(1) AAS
>>75
これつつくとバイデンや民主党がチャイナマネーでズブズブってのがあからさまになるから共和党大歓迎だろw
77
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)07:45 ID:D9DKmF2Y0(1) AAS
次の大統領選で勝てそうだったからトランプのままのほうがいいので弾劾はやめておいたけど、
負けそうになってきたので
やっぱり弾劾することにしました。
78: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)07:46 ID:onvWy3Af0(7/7) AAS
タイミング的には外してるよな
79: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)07:49 ID:Tv6r2jcz0(1) AAS
ジャージー島の児童虐待も志那もロシアも全部民主党のほうがヤバいんじゃないの?
日本の民主党並に劣化してんの?
80: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)09:02 ID:ycJBC11N0(1) AAS
戦争やれば弾劾かわせるんじゃね?
81: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)09:08 ID:wIAoR5LY0(1) AAS
ぶっちゃけトランプ氏を弾劾した所で完全に感知できない状態で何故か核爆弾が爆発するかもしれんな。

あるいは急に大地震や津波がおこるかもしれん

まあペロス氏の場合だった時もしかりだが。
82
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)09:20 ID:T6QQGNFl0(1) AAS
ニクソンは弾劾される直前に辞任した
トランプは最後まで抵抗するだろう 史上初の弾劾劇 生きててよかった
83
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)09:20 ID:bt3lF7qD0(1/4) AAS
下院議長は、大統領継承順位2位。
1位は副大統領、2位が下院議長。
アメリカの映画や小説では、大統領暗殺の黒幕が下院議長というのが良くある。
江戸時代の陰謀の黒幕が尾張藩主であるような感じ。
84: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)09:29 ID:OzJkwX640(1) AAS
パイデンの息子がウクライナで何かやってたんだっけ
85: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)09:33 ID:XkVl3He40(1) AAS
臭いものに蓋をしたい民主党が必死の大暴れ
86: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)09:34 ID:uHqAydZY0(1) AAS
ペロシです…
事実がわかったので、弾劾の準備ができたとです…
87: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)09:34 ID:0kqYf0E/0(1) AAS
トランプ「(えっ?!もう辞めていいの?!やったー!)」
88
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)09:37 ID:bt3lF7qD0(2/4) AAS
>>82
次のフォード大統領との特赦の密約。
辞任すれば免責すると約束されて、刑事訴追を免れた。

大統領が自分の大統領特赦を出せるという解釈は根強い。
今のトランプ支配の最高裁なら、それを認めるかもしれないから、強気。
トランプはガンにかかっているリベラル派のギンズバーグ判事(女性、86歳)の引退/死亡を待っている。
彼女がいなくなって保守派を任命すれば、6対3で圧勝。一人裏切っても大丈夫。

ギンズバーグはやめられない。大昔超リベラル派のフォータス判事が最高裁長官になりそうだったが、タイム誌と司法省が阻止した。
そのため保守派のバーガー長官になってリベラル判決がほとんどひっくり返った。

今年まで、スチーブンスという超実力派リベラル判事がいたが消えた。ケネディという判事が中道派でバランスを取っていた。
省2
89
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)09:40 ID:hGjJjg7U0(1) AAS
代わりにペンスが大統領になるならそれでもいいよ
90: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)09:42 ID:bt3lF7qD0(3/4) AAS
大統領弾劾はクリントン大統領とスター特別検察官の茶番劇できわめて難しくなった。
出てきたのは実習生モニカが大統領執務室でフェラチオしているというスキャンダルだけ
その後、クリントンは妻の応援に堂々と出てくる。
民主党のヒラリーには入れにくいわな。トランプもどうかだが。
91: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)09:44 ID:bt3lF7qD0(4/4) AAS
>>89
ペンスは、冷戦中なら就任直後でもロシアと核戦争を始めかねない。
就任100日でトヨタの輸出の数量を半分にしようと言うかも。
本当はどうかではなく、そのくらいの保守強硬派。
92: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)10:03 ID:TehpDR+y0(1) AAS
トランプを下手につつくと
中国マネー享受して
無人島で幼女殺して血をすすってるのバラされるから
水に流して終了だろ
93: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)10:32 ID:TX2MdTRh0(1) AAS
チョンに唆されて日本批判の決議出した馬鹿オバサンだろ
オバマや民主党よりトランプの方がずっとマシだわ
94: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水)10:45 ID:zEeZAXVc0(1/2) AAS
選挙じゃ落とせないという見通しなんだろな。
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*