[過去ログ] 【原発】福島第1原発地下汚染水から高放射線量測定 毎時3シーベルト ★2 (853レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:07 ID:7IVD5M4g0(2/2) AAS
放射脳とか言ってる奴の家に送りつけろ
696: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:07 ID:y9f/2hSu0(1) AAS
処理水ってなんのことなのwwwwwwwwwww
697: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:07 ID:L2EAUhhN0(7/17) AAS
>>687
>>644
698: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:09 ID:hBJG9RVO0(1) AAS
すぐ死ねるレベルやね
699: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:10 ID:x3Zj6SyL0(1) AAS
松井知事はこの記事にコメントして下さい
700: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:10 ID:Z0ePscUZ0(1) AAS
>>387
つか最終的に助からんけどな
バケツ臨界の犠牲者みたいに回復すること無く死ぬ
701
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:11 ID:OJgqGTKI0(2/9) AAS
>>692

で、海中にいくら沈んでると思ってるんだ?w
702: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:13 ID:+TcAOOao0(1) AAS
>>1
それを発表しただけなんか?
爺はもっとkwsk書けや
記事元ソース探すのメンドクサイわ
703: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:13 ID:+sizKmk50(7/14) AAS
>>689
かもな、補修もしなきゃならんだろう
でも50年くらいは持つんじゃね?
その時、ついでに汚染水の検査をすれば良い
運が良ければ海洋投棄できるかもだ

希釈も現実的じゃないので、半減期で何とかするしかないんじゃねぇの?
世界基準の6万bq/L を緩和して貰うのも難しいだろうし
704
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:17 ID:OJgqGTKI0(3/9) AAS
>>692

大気中核実験で960ペタベクレル放出済みなんで、福島の総量なんて誤差の範囲だな。
705
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:17 ID:L2EAUhhN0(8/17) AAS
>>701
上部の燃料棒の取り出しすら出来ません下部のデブリを取り出すとまで言っている。それ、1000トンくらいあります高濃度デブリです。冷やさないといけないが冷やすことで毎日汚染水を産み出してます。計算不能だけど回収して遮蔽しないと汚染水発生は終わらないな
706: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:18 ID:v9oXCVM10(1) AAS
>>1
>福島第1原発で発生した高濃度汚染水をためている「プロセス主建屋」を調査した結果、

当たり前だろアホかな
707
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:19 ID:+sizKmk50(8/14) AAS
>>704
昔はルールも無かったので滅茶苦茶だったわな
しかし、過去を引き合いに出しても世界は許してくれないぜ
708
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:20 ID:OJgqGTKI0(4/9) AAS
>>707

で?量的に現状になんら影響与えないことはわかったのか?
709
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:21 ID:L2EAUhhN0(9/17) AAS
>>704
いまだに排気塔からも毎日放出されてるんじゃね?
710
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:22 ID:OJgqGTKI0(5/9) AAS
>>709

これまでに環境中に放出されてる量からしたら塵にもならない量だけどな。
711
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:24 ID:L2EAUhhN0(10/17) AAS
>>710
福島のは、毎日毎月毎年加算されていくからね。
712
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:24 ID:+sizKmk50(9/14) AAS
>>705
回収できるんかね?
格納容器の修理も不可能なので、水による放射線遮蔽はできないぞ
遠隔操作だけで設備の解体撤去が可能なのかなぁ・・・
713
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:25 ID:OJgqGTKI0(6/9) AAS
>>711

何十年加算してもゴミみたいな量だ。計算してみろよ
714: 名無しさん@1周年 2019/09/28(土)21:25 ID:+sizKmk50(10/14) AAS
>>708
総量面だけなら、燃料再処理場の方が多いよ
問題は濃度なんだよ
1-
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s